柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- 柴犬を徹底解説 - 世界中で大人気! 日本犬人気No.1の柴犬の特徴、性格、飼い方とは
- 日本犬は6種類しかいない? それぞれの特徴や性格などを解説します
- 他の犬とはちょっと違う? 柴犬ならではのトイレトレーニングを覚えよう
- 豆柴の子犬はどのくらい小さいの? 豆柴の子犬を選ぶポイントとしつけについて
- どこで買ったらいいの? 柴犬を迎える3つの方法(ペットショップ・ブリーダー・里親)
- 柴犬だって室内飼いが当然? 知っておきたい室内飼いのメリット・デメリット
- 【柴犬と暮らす】一人暮らしで柴犬を飼うとき、押さえておきたいポイント
- 散歩上手はしつけ上手! 柴犬の散歩で主導権を握る「リーダーウォーク」を知ろう
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
しつけの質問です(マーキング)
はじめまして しつけ方法がわからず質問させていただきます。
もうすぐ2歳の雄の柴犬です。室内で飼っていて おトイレは庭か
散歩中にします。部屋の中での失敗はありません。ただ お散歩中に
マーキングの回数が、かなり多くて おしっこも出ないのに何度も何度も
繰り返します 先日ドッグランへ行ったときも 走ってあそんでは端っこに行って足を上げてマーキング もう何度もです。お散歩中に何度くらいはOKで どういう シツケ方法が良いのかがわかりません。ちなみに散歩の途中の道路では、一切させていませんが公園に着くと、『終わり』の合図でおトイレをさせています、その時の回数が多いのです。いろいろネットで調べては見たのですが 部屋で興奮してもらす事も無いし・・・今年 乳び胸にかかり、病気の事にかまけてシツケが今一できてないことに反省です今年の6月に手術を終え 今は元気いっぱいになってくれたので、そろそろシツケをと思っています。他ワンちゃんをみても吠えないし マーキング以外は別にいうことないのですが・・・もうすぐ2歳でシツケも大変だと思いますが
頑張ってもらいますので アドバイス宜しくお願いいたします。