- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
- 犬 / パピヨンに関連する質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 6歳 5ヵ月
2025/08/25 19:47
初めまして。アドバイスをいただければ幸いです。
6歳のパピヨンです。
2ヶ月ほど前から愛犬の軟便が続いています。
完全な下痢ではないものの、作りたてのソフトクリームを地面に落とした時くらいの、べち... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 犬の尾の付け根、後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状
対象ペット:犬 / パピヨン / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/07/22 23:27
8歳のパピヨン、女の子です。
令和6年7月22日に尾の付け根、両後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状が突然現れました。
本日(7月23日)病院へ行き、ヒビクス軟膏を塗っています。
毛を採取し顕微... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/28 21:53
1週間前に病院にて急性肝炎と言われ、(金)より毎日点滴を受けています。
今日気づいたのですが、何気に背中を触ったら、まるで空気が入ってるかのような感触があります。
食欲もあり、元気なのですが、この空... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/16 20:59
いつからかと言われると不明ですが、ふと最近いつもより水をよく飲んでいるように感じます。ペットボトルから飲むタイプのもので毎朝取り変えています。
こたつによく入って寝てるので喉が乾きやすいのでしょう... 続きを見る
パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
パピヨンに関する記事をもっと見る
パピヨンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パピヨンの里親情報を掲載しています。
結構興味津々タイプ
6歳0ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 ヌル
掲載期限2026/1/1
結構興味津々タイプ
6歳0ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 カリム
掲載期限2026/1/1
活発な女の子
6歳0ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 キト
掲載期限2026/1/1
活発な女の子
7歳0ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 ポレ
掲載期限2026/1/1
多頭飼育崩壊
6歳0ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/10/31
被毛の色の変化について
はじめて質問させて頂きます。お忙しい中お手数をおかけしますがどうぞ宜しくお願い致します。12月で7歳になるパピヨン・雌についてです。本人の今の状態は元気で食欲旺盛・何より好きな散歩も元気よく歩いています。ただ、今年おっぱいの一箇所にシコリがある事がわかり、掛かりつけの先生に診て頂いたところ、触診でおそらく良性でしょう、と診断されました。手術はしていなく、様子を見ている状態です。その他は特に気になる事はありません。毛の色は“レッド×ホワイト”の子供になります。一般的なパピヨンのレッド系とは少し違い、どちらかと言うと“薄ベージュ・ゴールド”と言った光沢のある薄い茶色でしたが、ここ一ヶ月ぐらいで急に毛の色が黒っぽくなり、更に艶が無くパサパサした毛になってしまいました。栄養の面で何か問題が有るのか、年齢的なものなのか、突然被毛がこの様な状態になってしまい何かの病気、又は栄養の部分で問題が有るのではないかと心配です。(被毛の変化については突然ではなく徐々に変化があったにも関わらず私が気が付いていなかったのかもしれません)ネットや数冊持っているペットの医学辞典を調べても解りませんでした。疑いのある病気、栄養管理についてなにか問題があるのではないかとても心配です。子供の様に可愛がっている犬ですので長生きして欲しいので注意しなければいけない点、飼い主として足りない点はすぐにでも直したいと思います。お手数をおかけしますが、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。