発作3回目 質問カテゴリ: ケイレンをおこす 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2006/10/12 00:05 はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。柴メス3歳です。発作をおこします。1回目は今年の1月ころだと記憶します。仕事で10時間以上お留守番で帰宅するとすぐに室内でおしっこをもらし、直後狂牛病のようにその辺にあるものに頭をぶつけながら歩こうとしても腰が抜けた様になり何度も倒れ繰り返しました。抱いてなでていると落ち着きをとりもどしました。その間長く感じましたが7、8分かもしれません。電話で病院に様子を伝え癲癇かもしれないのでしばらく様子をみてくださいといわれました。 2回目は7月頃、お留守番で2階の1部屋のドアが閉まってとじこめられてしまったようです。息子が先に帰宅するとやはりおしっこを漏らし同じような発作があったようです。 3回目は10月4日、午後5時くらいに帰宅するといましたばかりの少しのおしっこ、がまんしていたのだろうと外に連れ出そうと支度をし玄関外につないでおいたら落ち着かない様子でそこでもしてました。自分も支度をする間2、3分の間に玄関のさらにしたの地面で発作を起こし倒れていました。抱きかかえ2、3分し家に入りなでると落ち着きだしおやつも食べました。 翌日、紹介の病院で受診し、心臓は問題が無く脳の電気回路に問題があると思うので発作の間隔をみてMRIなどの検査をうけるのをすすめられました。先生はおしっこをするのが怖いのだと思うのでトイレの躾もしてみてくださいとおっしゃっていました。 なお、今月末に引っ越しがあり環境が変わることを先生に話すと重要なことなのでと安定するような薬を1ヶ月分いただきました。 時期をみて検査をしようとおもいますが、癲癇なのでしょうか?脳の検査には何かリスクを伴うのでしょうか? 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) てんかんの発作の特徴は発作中は意識がないことです。てんかんですと、薬物が奏功します。意識がハッキリしていて、うまく歩けないときが有れば、脳の障害を疑います。発作をビデオに撮影出来ると獣医師による診断の大いなる手助けになります。 2006/10/12 18:50 参考になった! 0
発作3回目
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。柴メス3歳です。発作をおこします。1回目は今年の1月ころだと記憶します。仕事で10時間以上お留守番で帰宅するとすぐに室内でおしっこをもらし、直後狂牛病のようにその辺にあるものに頭をぶつけながら歩こうとしても腰が抜けた様になり何度も倒れ繰り返しました。抱いてなでていると落ち着きをとりもどしました。その間長く感じましたが7、8分かもしれません。電話で病院に様子を伝え癲癇かもしれないのでしばらく様子をみてくださいといわれました。
2回目は7月頃、お留守番で2階の1部屋のドアが閉まってとじこめられてしまったようです。息子が先に帰宅するとやはりおしっこを漏らし同じような発作があったようです。
3回目は10月4日、午後5時くらいに帰宅するといましたばかりの少しのおしっこ、がまんしていたのだろうと外に連れ出そうと支度をし玄関外につないでおいたら落ち着かない様子でそこでもしてました。自分も支度をする間2、3分の間に玄関のさらにしたの地面で発作を起こし倒れていました。抱きかかえ2、3分し家に入りなでると落ち着きだしおやつも食べました。
翌日、紹介の病院で受診し、心臓は問題が無く脳の電気回路に問題があると思うので発作の間隔をみてMRIなどの検査をうけるのをすすめられました。先生はおしっこをするのが怖いのだと思うのでトイレの躾もしてみてくださいとおっしゃっていました。
なお、今月末に引っ越しがあり環境が変わることを先生に話すと重要なことなのでと安定するような薬を1ヶ月分いただきました。
時期をみて検査をしようとおもいますが、癲癇なのでしょうか?脳の検査には何かリスクを伴うのでしょうか?