だいじょうぶ?マイペット

先日発作が起きました

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / meimiuさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/10/23 16:57

はじめてメールいたします。

先日、我が家の1才になるオスの猫ちゃんが突然発作を起こしました・・・。
泡を吹いて、手足を伸ばして痙攣し、おしっこをもらしていました。発作自体は1、2分だったと思うのですが、びっくりしてかわいそうで・・・。
その後、落ち着かない感じでうろうろし、前足をモミモミしながら歩き回り、私にスリスリしてきたりするのですが止まろうとはしない状態が続きました。1時間ほどたって、ずっとなでていてやると眠ろうとはしてくれましたが、少しでも私が居なくなると、いつもとは違う声で鳴き始めました。
夜には良くなり、不思議な行動もなくなり、ご飯も食べ、トイレもしていました。
次の日に去勢手術でお世話になった病院にいったのですが、「てんかんでしょう」といわれました。てんかんは脳病気なんですよね?
先生は次の発作が起きるのを待って、間隔を調べたいとのことでした。私もそのときはあわてていたので、冷静ではなかったのですが、今いろいろ悩みだしてしまいメールを送らせていただきました。

私の接し方や、食生活、生活環境などがミウに影響してしまったのでしょうか?先生は神経質な動物によく見られるとおっしゃっていましたが、確かにミウは小心者で細かい性格だと思います。でも性格は治せないですよね。
私は何を気をつけていけばいいのでしょう?
何をしてあげれば、ミウからあの発作をなくしてあげれるのでしょう?
もうあんな苦しそうな姿は見たくないですし、発作が起きるたびに寿命が縮まってしまうのではないかと心配でなりません・・・。

ミウは長生きできないのでしょうか?
私にできること、いい治療法、いい先生がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト