今道 昭一 先生からの回答
アレルギー検査でアレルゲンが見つかりましたか?
文面からはアレルゲンが見つかったのでステロイドを開始したように思われましたがいかがでしょうか?
アレルギー性皮膚炎による強い痒みが最初に使用していたお薬(抗ヒスタミン剤)だけで止まることはほとんどありません。
アレルギー性皮膚炎の治療では、強い痒みをまず短期間に限ってステロイド剤など強力な痒み止めによって改善させることが治療の早道です。
ただ、注意することは今の痒みがアレルギーからきているのか、外部寄生虫(ツメダニも含めて)や微生物の感染からきているのかしっかりと判断しなければいけません。
感染があるときは、ステロイド剤の使用は慎重を期す必要があります。
アレルギー検査でアレルゲンが検出されて、病歴や症状などがアトピー性皮膚炎と一致するのであれば、この痒みを止めるにはより長期間継続できる治療を選択する必要があります。
私はシクロスポリンもそのような治療は可能だと考えて、8週という目途を参考にはしますが、より長期で使用することがほとんどです。
また、一時的にシクロスポリンとステロイド剤を併用することもあります。
残念ながら、多くのワンちゃんでステロイド剤に勝る効果を持つ治療がなかなか見つかりません。
どのような治療をしていても、掻いて肌を傷つけるほど痒みが強いときは、一旦ステロイド剤など効果が確実な治療によって痒みを抑える必要があると考えています。
貧血は再生性と非再生性に分類されます。
まずはどちらなのか確認しましょう。貧血が進行するときは要注意です。必ず原因がありますので、よく確認してもらいましょう。
2006/10/31 17:23 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
返信ありがとうございました。アレルギー検査の結果で陽性反応が出たものを新しく掲載しますので、お暇がありましたら読んで下さい。
2006/11/07 05:23
痒みと貧血
はじめて投稿させて頂きます。
MIX犬5歳♀(避妊済み)です。今年の6月なかば頃から、全身的な発赤と痒みがではじめました。動物病院で診てもらったところAtaraxという薬を処方して頂き、それを2週間ほど続けたのですが状態としては変わりませんでした。毛を抜いて顕微鏡で見る検査で、ツメダニの死骸のようなものが見えると言われましたが、フロントラインで駆除できるとのことで原因から除外されまました。ダーマキットでの真菌培養ではなにも見られなかったです。
その後、Atarax・クレマスチンを1週間、R&U・クレマスチンを2週間、べナ錠・クレマスチンを1週間続けました。痒みは変わらず、べナを飲んだ時はひどくなった様に感じました。ここまでは病変はなかったのですが、ついに尻尾をかじってしまい脱毛しました。このときも顕微鏡の検査ではなにも出ていないと言われました。食事も変えたほうがいいとのことで、d/d(エッグ&ライス)に変えました。薬は、サプレットプロ・クレマスチンを1週間、ポララミンを2週間続けましたが、発赤もひどくなり痒みもおさまらず、全身的に毛量が減り薄くなったような感じになり、毛質もゴワゴワした感じになりました。再度顕微鏡の検査をしましたが、やはり何も出なかったです。アレルギー検査をしてもらい、ステロイドを開始することになり、とりあえずという事で5日間飲みました。痒みが少し改善したかなという感じになったのでもう1週間同じ量で処方してもらい、クレマスチンも併用しました。その後ステロイドを半量にしたのですが、痒みがまたひどくなりました。最初の量で飲んでいれば多少の改善がみられるのですが、ステロイドなので長期の服用はしたくないとの事で、別の薬シクロスポリンを試してみることになりました(ステロイドは全部で2ヶ月半くらい服用)。ステロイドとの併用は避けたいとのことで、量を減らしていったところ全身の脱毛は手足、おしりにと広がり(ステロイド服用中も徐々に進行していた)、痒みもひどくなりました。ステロイドをきり、シクロスポリンを飲み始めて今1週間くらいになります。やや皮膚の状態としては改善しつつありますが、8週以上の服用はできないと言われているので、今まで治療にかけてきた時間よりはるかに短いので完全に回復してくれるかが心配です。
あと、ステロイドを服用していたときに定期的に血液検査をしていたのですが、貧血がすすんできています。痒みがではじめたとき51.5%あったPCVが、その2ヶ月後40%に、さらに2週間後38.7%に、さらに2週間後36.1%、その1週間後に33.4%となっています(値は全てCBC)。二次的に起きている貧血とのことですが、どうしたら改善するでしょうか。