- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2025/07/04 14:49
今日気付いたのですが左側の下唇のような所に出来物のようなものがありこれは早めに病院を受診したほうが良いのか様子を見てても問題ないのか分からなくて質問させて頂きました。ご飯の食いつきが良くないのがこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 5歳 0ヵ月
2025/06/27 12:55
先生方にご意見を頂きたく、質問をさせて頂きます。
本日愛犬に歯磨きをしていたところ、
下前歯が一本ぐらついている事に気がつきました。
ここ数週間、前歯の歯磨きを嫌がっていたのはこの為だったのかなと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2025/05/01 19:16
先週から赤くなってます。
トリミングの翌日になりました。
通院はまだです。
何が考えられますか。
ちなみにフードをロイヤルカナンミニインドアパピーからミシュワンに変えてから3日くらいたってました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2025/02/21 20:16
口の下?
辺りが腫れていてシコリのようなものはないのですが脂肪の塊みたいなプニョプニョしたものがあります。
軽く触っても痛がらないのですが、少し強めに触ると痛いのか嫌がります。
どのようなものが考... 続きを見る
- 犬 / シェットランドシープドッグに関連する質問
-
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 男の子 / 6歳 2ヵ月
2023/07/17 15:57
シェルティ6歳、去勢済みの男の子です。
病歴は、歯原性嚢胞(手術済)、尿路結石(ストラバイト、結晶の段階で治癒でき、現在は療法食はたべていませんが、月1尿検査継続で経過良好です)、脾臓に結節性過形成疑い(... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 男の子 / 11歳 11ヵ月
2023/06/10 08:15
シェルティ15kg.
昨年末に心雑があるとの診断でしたが様子見でよいとのことでした。
しかし、3月に股関節亜脱臼により歩行困難、4月半ばに椎間板ヘルニア?から寝たきりとなり再生医療を二回うけましたが歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 男の子 / 9歳 9ヵ月
2023/03/16 13:14
4日前に愛犬に元気、食欲がなく
お水をよく飲み何度もトイレに行くも少ししか出ずで
膀胱炎だろうと抗生物質をもらいました。
元気、食欲が戻りましたが
ポタポタおしっこが垂れるようになりました。
血が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 男の子 / 7歳 3ヵ月
2023/02/13 14:16
1月19日にペットサロンでのシャンプーの時にお尻がにおいが気になるので、肛門腺絞りについて、聞いたらあまり出なかったと言われました。気になったので、かかりつけの病院で肛門腺を絞りをしてもらいました、た... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ミルベマイシンとビルデンタマイシンの併用
対象ペット:犬 / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2022/05/31 11:25
フィラリア予防のミルベマイシンと歯周病で処方されているビルデンタマイシンは併用しても良いのでしょうか?
併用出来ない場合は時間をずらしても服用してはいけないと思うのですが…? 続きを見る
シェットランドシープドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シェットランドシープドッグに関する記事をもっと見る
犬歯が唇にあたる
シェルティー10歳です。今年の3月に歯石除去をしてもらったときに
歯槽膿漏のため、犬歯より奥の歯がほとんどぬけました。夏ごろから鼻から膿が出てきたのではじめ薬で様子を見ていましたが膿が止まらず口からも痰を出すようになったので、先週左上の犬歯を抜きました。それで、膿は治まったのですが下の犬歯が口を閉じたときに上唇の外にいき、唇にあたる部分が毛がぬけピンクの皮膚が見えてきてそこが、膿んでこないか心配です。動物病院の先生は下の犬歯を抜いたほうがいいと言われました。その歯も健康状態はあまりよくないみたいです。10日くらいでまた、注射麻酔して大丈夫かも心配です。
あと1つ、お聞きしたいことがあります。去年の11月に右後ろ足を骨董壊死
のため2センチ弱骨を切りました。術後はレントゲンでも関節のところに隙間ができていたのですが、最近またびっこをひくようになったのでレントゲンを撮ったところ炎症をおこしていました。完全に治すにはまた手術をしないといけないと言われましたが高齢のため手術はしたくないのですが、痛み止めですごしていけるでしょうか?よろしく、アドバイスお願いします。