だいじょうぶ?マイペット

教えてください。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
熊本県 / 美幸さん

 
2006/11/10 04:50

私は今ロシアに留学中の学生です。現在地に海外がなかったので実家の熊本とさせていただいたことを先にお詫びします。8月に帰国した友人から引き継いだ猫なのですが、はっきりとした誕生日はわかりません。多分6ヶ月か7ヶ月だと思います。日本時間の夜12時半頃寮の窓から(7階建て)飼っている猫が落ちました。今までは窓枠を散歩することはあっても落ちることはなかったので窓は開けたままにしていました。死んでしまったのではないかと思い急いで探しにいったところ、下でうずくまっていました。

下は芝生なのですが、猫がいたのは窓の真下のコンクリートで囲ってある四角い穴のような所でした。なので芝生に落ちたのかコンクリートにおちたのか分かりません。寮に連れて帰ってきた後はぐったりとして丸まっていました。歩くときに右の後ろ足をびっこをひくような感じがします。見てみると左足よりはれていて、真ん中の指と思われるところがぼこっと出ています。あと人間でいうすねの部分を切っているようで血が固まってつになっているようです。あと連れて帰ってきてから2時間くらいずっとおしっこを漏らしていました。

3時間くらい経って水を少し飲みました。そのほかはずっと右を上にして寝ています。

ロシアで獣医さんにみせたいのですが、どこに病院があるのかも分からないし、明日は金曜日で明日病院が見つからなかったら土日はみせにいけないので、不安で仕方なくて質問させていただきました。命に別状はないのでしょうか?家ではこのまま寝かせていて大丈夫でしょうか?心配でしかたありません。どうかよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト