だいじょうぶ?マイペット

発症して1週間です。

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / noboruさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/12/01 12:34

また、質問させていただきたく、恐れ入りますがお願い申し上げます。5歳の♂で、先週突然後ろ足が麻痺。椎間板ヘルニアの可能性がもっとも疑われる症状です。MRIを受けるようアドバイス頂いております。今日の質問は、そのケアについてです。絶対安静を心がけており、彼が最も安心しておちつけるハウスの中に常時いるのですが、下肢が麻痺しているため、トイレのため外に出ることも出来ず、ハウスの中が非常に汚れてしまいます。ペットシーツ等、出来る限りの吸着ができる状態はつくるものの、下手に動かそうとすると、非常に痛がり、私を含め家族が手を噛み付かれる状態です。そのため、完璧に清潔が保てず、彼にとっても、環境的にも困った状態になってしまいました。このような場合、なにか良い手立てはないものでしょうか。彼自身、困惑した表情で、非常にかわいそうなのです。

痛みがあり、排尿排便が自発的にコントロールできるのでしたら、改善の可能性はあります。(すべて麻痺した場合は、48時間以内の手術をしなければ、治らないばかりか命の危険さえあります)
早急にMRIを録り、確定診断と部位を確定できれば、手術を検討すべきです。いまは汚れを気にすることより、そちらのほうを急ぐべきです。

投稿者 noboru さん からの返答

お礼のメールが遅くなり大変に失礼いたしました。アドバイス本当にありがとうございました。彼は言葉もよく理解でき、心が通じ合える大切な家族でしたので、とにかく最善を尽くそうとできる限りのことを致しました。誠に残念ながら今朝息を引き取りました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト