今道 昭一 先生からの回答
1歳に満たないうちに脱毛を起こしたときは、まずは感染性および先天性皮膚疾患について評価しましょう。
しかし、明らかなかゆみがあるときは別な観点から診断を絞り込まなければいけません。
皮膚疾患の診断に最も大切なことは、体のどの部位にどのような症状が見られるかです。
所見や病歴をしっかり整理することで考えられる疾患が絞り込まれて、さらにそこから必要な検査が絞り込まれてきます。
感染性皮膚疾患には膿皮症、アカラス、皮膚糸状菌などが考えられます。
アカラスと糸状菌は検査で確認しておきましょう。
また、かゆみがあるときは疥癬なども検討しなければいけません。
感染性皮膚疾患が除外されたら、次は先天性のものを検討していきましょう。
また、栄養状態の悪化やその他の全身性疾患による脱毛症が考えられるときはは身体検査、血液検査あるいはレントゲンなどで評価ができます。
2007/01/06 19:42 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
回答していただき誠にありがとうございました。
同じ脱毛でも色々な可能性があるのだと分かりました。
現在、見てもらっている獣医さんが先日までお正月休みでしたが、今診察が始まったようなので、診察に連れて行き相談してみようかとおもいます。
丁寧な回答、とても感謝しています。
また何かありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
2007/01/13 07:42
脱毛が気になります。
はじめまして。
現在パグを2匹を飼っているのですが、最近メスの子の方が脱毛している気がするのです。
以前は薄いと言っても、さほど気になるほどでもなく、来たときから小さく頭の辺りも黒いせいか、薄いのかなぁ…とか、あごよりも抜け毛が多いなぁ…くらいにしか考えていませんでした。
特に前脚のわきの下の毛が薄いかなぁと思いました。
その時は、乳歯が抜けていなかったので、抜いてもらいに獣医に行っていたので獣医さんも気になると言って調べてもらったのですが、「寄生虫」などは見つからなかったので、体質なのかも…と言うことでした。
しかし、最近は気にして見るようになってから最近ではおなかや、お尻の方の足の付け根の辺りにある、毛がつむじのようになっているところも、薄くなっているのを見つけました。
最近では、胸全体から首の辺りにかけて薄くなってきているように感じます。
この症状で、私がわかることは、脱毛が左右対称に起こっています。
それと、首のところを痒がっているような気がします。
もう1匹のパグ(あご)はフォーンなので、比べてもいまいち分かりません。
ただ、比べて分かることは、プリンセス(ブラック)の方は、抜け毛が多く確実に毛が薄い。フォーンのあごは、さほど抜け毛は無く毛の薄い部分もありません。
インターネットで脱毛について調べてみましたが、いまいち自分で納得いくように理解できる内容ではありませんでした。
よろしければ、皆様の体験談・通院・獣医様のご意見などをお聞かせいただければと思います。
どうか、よろしくお願いいたします。
☆プリンセスの病歴☆
耳ダニ・乳歯の抜歯(麻酔を使用)・結膜炎