北森 隆士 先生からの回答
投稿者 さん からの返答
北森隆士先生
アドバイスをいただき有難うございました。
どうしようか色々と悩んでおりましたが、手術する方向での勇気が湧いてきました。
とても大事にしてきた犬なのでまだまだ一緒にいたいと思っています。
重ね重ねになりますが、本当に有難うございました。
2007/01/26 12:01
北森隆士先生
アドバイスをいただき有難うございました。
どうしようか色々と悩んでおりましたが、手術する方向での勇気が湧いてきました。
とても大事にしてきた犬なのでまだまだ一緒にいたいと思っています。
重ね重ねになりますが、本当に有難うございました。
2007/01/26 12:01
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
高齢パグの避妊手術
はじめまして。
どうかよろしくお願いします。
パグのメスを飼っております。
今年の5月で10歳を迎えます。
2ヶ月前から生理だったのですが、
出血が止まず、近所の医者に連れて行きました。
子宮蓄膿症かもしれないと思いましたが、
医者からは「子宮蓄膿症とは断定できない」と言われました。
しばらくその医者からもらった抗生物質、炎症止めを服薬させていますが、
おおむね止血したものの、下り物からウミのようなものが出てきました。
また、若干の血が入っておりました。
そこで再度医者に診てもらい、
エコー検査をし、白血球も検査しましたが、
やはり「子宮蓄膿症とは断定できない」とのことでした。
また、将来のことも考え、子宮を取ってもらいたいと思い、そのことを話しましたが、
「パグでかつ、この年齢での手術はかなりのリスクが大きいので受けられない」と言われました。
今後どうしたらよいのか悩むところです。
また、1年半年ほど前に全身麻酔をして膣の腫瘍を取り除いたことがあります。
パグでこの年齢で子宮摘出手術を受けるのにどれほどのリスクがあるものなのでしょうか?
今までのご経験で何か同じような事例などがありましたらお知らせいただきたく存じます。
どうかよろしくお願いします。