- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
白血病の子の避妊手術
はじめまして。飼っている猫の事で悩んでおりまして助言いただきたく質問させていただきました。
猫のミミ(メス・9ヶ月)は、母子感染による白血病のキャリアです。最近、初めての発情期を迎えまして、寝てる時や遊んでいる時以外は大きく泣くようになりました。その姿は見ているとホントにいたたまれなる程です。
避妊手術をするために、まず先日ワクチン接種と血液・生化学検査を受けに行ってきました。見た目には貧血してる風でもなく、体重も以前より増え元気なんですが、血液検査の結果、白血球数が4000Mlと基準値を下回っていることがわかりました。(あとの数値は問題なしです)
担当の先生には、手術はお勧めできないけど、決めるのは飼い主さん自身だからよくご家族と相談なさって下さいと言われました。
白血病ウイルスがストレスで大きく左右することはわかっているのですが、この子にとって避妊手術と年に2回くる発情期の辛さどちらを選んでいいのかわからず悩んでおります。
あと、この子には関係ないのですが、もうすぐ私自身が出産予定でしてその心配も少しあるのが本音です。
インターフェロン療法も視野に入れているのですが、今後の対応としてどのようにすればいいのか助言をお願いします。