- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/05 03:34
間もなく1才になる、メスのラブラドールです。
3月に避妊手術は済ませました。(シーズン直前だったようです。)
その前より、尿道(膣からではないと思います)から、薄黄色のおりもののような粘液が出ていた... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 犬 / ラブラドールレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2024/06/02 23:32
犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/04/02 09:24
14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
2023/12/14 03:09
13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診... 続きを見る
ラブラドールレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラブラドールレトリバーに関する記事をもっと見る
ラブラドールレトリバーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーの里親情報を掲載しています。
発育不良と避妊手術の時期
はじめまして。
ご意見・アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。
8ヶ月になりました、ラブラドールレトリバー♀です。
7ヶ月後半、今年1月から我が家の一員になりました。
警察犬の血統書があり、2代前にはチャンピオン犬がいるようです。
人間大好き・犬大好き、ほとんど吠える事はなく、威嚇や怒りで唸ることも無い、賢い良い子です。
至って元気・食欲もあるのですが、体重が12.5Kg程、ビーグルや柴犬の大き目のこと変わりないくらいの体格しかありません。
ショップで売れ残っていて、悪く言えば見世物のように日中はほとんどつながれたままの生活をしていたようです。
我が家に来るまでは、ショップの人曰く、至って元気・下痢はしたことないそうです。
下痢が続いたので通院した際に、DrにうかがったらA病院では『消化吸収力が悪いために栄養を吸収できず発育不良が続いているのでしょう』と言われ、下痢が良くならなかったために転院したB病院では、『下痢はお腹が動きすぎてしまっているからで、成長が悪いのはおそらく狭い環境に長くいたのと、食べていたフードの量が少なかったので、お腹が落ち着いたら肥満を気にせず食べたいだけ食べさせてあげましょう。』と言われました。
レントゲン・血液検査は受けていないのですが、糞便検査では寄生虫はいませんでしたし、聴診では心臓の音も特に何も言われなかったので問題ないんだと思います。
また、避妊手術を受ける時期についても相談したところ、A病院ではシーズンが来る前・お腹が落ち着いたら大丈夫と言われ(今週末を予定していましたがキャンセルしました)、B病院では体が未発達だし、一度シーズンを迎えてからだの発育が落ち着いたのを確認してからが良いといわれました。
まず、これだけ小さいのはやはり体のどこかに異常があるからでしょうか?マンションの室内飼いなので、伸び伸びとは言いがたいかもしれませんが、たくさん食べさせてあげて、たくさん動かさせてあげたら大きく(せめてスタンダードに近いくらい)に成長できるでしょうか?
もちろん、小さいままでも元気ならかまわないんです。勝手な都合ですが、室内飼いで車もそれほど大きくない我が家には、抱っこもできますし手ごろなサイズではあるのですから。ですが、犬と私たち、お互い負担にならない範囲でなら、やれるだけのことはしてあげたいと思っています。
そして、避妊手術ですがシーズン前とシーズン後、どちらがよいでしょうか?下痢した直後ですので早くても来月以降なのは確かなのですが、どのタイミングで受けるのがベストか、ご意見を頂戴したいと思います。
もちろんそれまでにシーズンが来てしまえば延期ですが。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。