パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
突然の嘔吐・失禁そして危篤・・・その原因は何でしょうか
13日の火曜日、昨日ですが、我が家の1歳半になるパピヨンの男の子
「ロン」が突然の嘔吐・失禁をして倒れ、その後亡くなりました。
夜6時まで元気で、夜8時頃見たときにはすでに、
嘔吐(未消化のネコのエサ・夕食時に盗み食いをしたアジの開き少量)
そして、失禁をして体中がダランとして倒れている状態でした。
20分後病院につき、点滴(ブドウ糖・アンモニアを下げる薬?)
ICUで治療を受けましたが、
2時間後に亡くなりました。
そのときの診断は夜間ということもあり、
血液検査、レントゲン・エコーをとったようですが、
・低血糖症
・高アンモニア血症
・心臓の壁が厚くなってる
と言われました。
でもその危篤の原因は分からないので、もっと詳しい検査が必要で、
次の日の朝に詳しい検査をするというので、一度、帰宅するように言われ、
帰宅後10分後に様態が急変し、15分間の蘇生をしたのですが
その後息を吹き返すことはありませんでした。
我が家には、3匹の成猫・生後半年の子猫・小さい子供がいるので、
死亡の原因は、ウィルスによるものか、寄生虫によるものか、
それとも、体の内部の疾患なのか、外部性ショックなのか・・・。
等いろいろと原因を考えました。
完全室内飼いで、2ヶ月ほどまえに成ネコの嘔吐物から、透明の細長い
春雨のような、長さ5cmぐらいの虫が出てきたので、
犬にはドロンタールプラス、猫にもドロンタールを飲ませています。
その際はネット上の病院で処方してもらいました。
ワクチンも5種を一年ほど前に他の病院にて受けています。
引越したこともあり、かかりつけの病院がなかったので、
今回お世話になった病院には初めての来院でした。
一瞬思ったのが、のどに異物をつまらせた?子供がショックを与えた?
と思いましたが自力で呼吸はできているので、異物はないとの事、
レントゲンなどでも異常がないとの事です。
盗み食いの癖があるので、何かを食べたことも考えられますが、
今回の症状になるような食べ物があるのでしょうか・・・。
唯一気になるのは
・偏食気味でサイエンスダイエットのフードをあまり食べない
(ユーカヌバ・アイムスも試しましたが、全部食いつきが悪い)
半カップのフードも残し、ちょこちょこ食べる
・常に置いてあるネコのエサを少し盗み食い
・日中は子猫とじゃれたり、追いかけっこをするが、
ほとんど寝ている
・先生いわく「パピヨンのオスは噛んだり、気性が荒い」
「おとなしい場合は病気を疑う」
というのですが、うちの子は本当におとなしく、
噛んだりすることは全くなく、人懐っこく、
来客・物音には少し吠える程度で、落ち着いていました。
・一日に3回程度の逆シャックリ
等です。
おとなしいということから考えると、以前から
病気があったということでしょうか・・・。
愛犬の死の原因について、考えられることがありましたら
なんでも教えてください。
憶測でも、何でもかまいません。
我が家の大切な家族を失った悲しみは癒えることはありませんが、
原因が分からないままの別れではつらすぎます。
せめて、なにがいけなかったのか、二度と同じことを繰り返さないためにも
教えてくだされば嬉しいです。
長々とお読みくださりありがとうございました。