だいじょうぶ?マイペット

慢性腎不全

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆっこたんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/02/17 10:36

こんにちは。初めて質問をさせていただきます。先月中旬慢性腎不全と診断され、はじめの1週間は毎日点滴を受け、今月に入り、2~3日に一度皮下輸液を投与していただいています。始めのうちこそBUNの数値は下がったのですが、昨日10日ぶりに検査をしたところBUN 85.7 Cre 1.5と上がってしまい、がっかりしています。ネフガード協和をいただき、朝晩飲ませるように言われました。このお薬を飲ませることでBUNの値は下がるのでしょうか?ここ最近元気はとてもあります。食欲もあるのですが、どうしても腎臓病用のフードが気に入らないらしく、今朝はいつものごった煮を混ぜてあげたのに、フードばかりをほとんど残してしまいました。検査の結果と食事のことで滅入っています。どうぞ良いアドバイスをお願い致します。

津山です。
通院による皮下輸液の効果がみられているようですね。これからもがんばりましょう。
私の方からひとつだけお話させていただきますが、生化学検査の数値だけでは腎疾患であるのか、心疾患による循環不全が起きているのか分かりません。
現時点でのBUN 85.7 Cre 1.5という数値は心疾患の可能性も疑われます。
念のため心機能の検査も相談してみてはいかがでしょうか?それによっては治療法によりBUNも正常値に戻るかもしれません。
なるべく早期のうちに相談してみてください。

投稿者 ゆっこたん さん からの返答

早々にアドバイスをいただき、どうもありがとうございます。明日皮下輸液をしに連れて行きますので、早速先生に相談してみることにいたします。これからもどうぞよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト