だいじょうぶ?マイペット

かなりの高確率で水頭症と言われました

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / runrunhanachanさん (この方の過去の質問 3件)

 
2007/02/23 00:26

初めまして。アドバイスを頂きたく、ご質問させて頂きます。
産まれた子犬の事なのですが、今4ヶ月になる子犬です。
健康診断に動物病院へ行きましたところ、かなりの確率で水頭症の可能性が有ると診断されました。
今のところ、内服薬・治療法は無しとの診断でした。
出産は普通分娩で、時間は掛かりましたが産まれた後は元気にしていました。母犬・父犬からの遺伝性の有る病気なのでしょうか?
これから先の事を考えると、不安で心配で胸が張り裂けそうです。
母犬も、とても子煩悩で見ていて微笑ましい位幸せな時間を過ごしていただけに、そのショックは想像の域を超えています。
これから、どのような事が起こりうるのか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。


>今のところ、内服薬・治療法は無しとの診断でした。

現在の進行状況にもよりますが、水頭症は、外科手術で進行を予防したり、症状が出ているのであれば(発作など)それを軽減することが可能です。

無論、まず確定診断が必要です。MRIをとって、水頭症であればその大きさを確認して、手術となります。手術ができる施設は限られていますが、都内ならば大学病院等もあり可能ですよ。また、都内にはMRIの民間の検査機関もあります。

まずは本当にそうか確定診断するために、MRIの撮影が必要です。
先生に紹介してもらって下さい。

投稿者 runrunhanachan さん からの返答

早速のご回答、有り難うございます。
私も、現在お世話になっている先生に確実な診断をして欲しいので・・・と言いました所水頭症は治らない病気なので、MRIを撮って水頭症だと解ったところでどうしようも無いのでは?と言われ、このまま諦めるしか無いのかと思っていました。今は症状は出ていません。頭がぺこぺこしていますが・・・。
なるべく早く、検査に行きたいと思います。
私も泣いてばかりいないで、子犬と一緒に頑張ります。
有り難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト