和泉谷 研 先生からの回答
こんにちは。
無駄吠えについてはお困りの方が多いようです。ほとんどの場合でひどくなっています。
後ろ足の震えと関係があるかということですが、痛みなどがあった場合にも吠えることがありますので一度病院で診てもらってもよいでしょう。
ただ痛みにより吠えているならば、ケージからだしても鳴き止まないとでしょうから、やはり無駄吠えではないでしょうか。
無駄吠えといいましてもワンちゃんには意味があって吠えているわけなので(この場合であればケージから出してほしい可能性が高いですね)そう簡単にはおさまらないでしょう。
方法としては吠えていても無視をすることになりますが、だいたい途中で根負けして出してしまうことが多く、例えば30分吠えて出してもらえたら次は30分以上吠えるようになりひどくなっていくようです。
こじれていく前に行動学の専門医に相談してみてもいいですね。
2007/02/28 17:57 参考になった! 0
投稿者 ぐぐり さん からの返答
早速のご回答ありがとうございました。
2007/03/07 05:57
痙攣しながらほえます
初めて相談させていただきます。もうすぐ2歳になる室内飼いのコーギー♂ですが、最近になって無駄吠えがひどくなりました。ゲージからだすと泣き止むので最初は出たいから吠えているのかと思い、あんまり気にしていませんでしたが、吠えているときには後足が細かく震えていることに気づき、この震えが原因なのかなと心配になってきました。過去の質問を見ても似たような質問を見つけられず、投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。