だいじょうぶ?マイペット

細菌性皮膚炎????

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2007/04/14 00:00

はじめまして。
とある施設にいた6才のポインターを、3月末に引き取りました。
その施設で1年近くお世話していたので5才のときに出会ったのですが、うちに連れてきてから様子が変わり、
心配なので質問させていただきます。

うちに連れてきてから全身を痒がり、掻いたり噛んだりするせいで、
顔(特に鼻の上や目の周り)や耳や足がハゲてきてしまいました。
特に顔と耳がひどいです。
ハゲている部分は、触るだけでごっそりと毛が抜けます。
体の毛は抜けません。

施設でお世話しているときに、脇と喉元に湿疹ができたことがありますが、そのときはポピドンヨードで治しました。
目の下の毛が少し薄くなった時期もありますが、そのときはハゲるまではいかず、自然に元に戻りました。

あと、うちに来てから何度が嘔吐しています。
おそらく6年間ずっと同じメーカーのエサを食べてきたので、
嘔吐は突然エサを変えてしまったせいか、
皮膚は何かアレルギーがあったのか、とか色々考えています。
田舎なので散歩するときにどうしても草むらや虫の多い場所を通らなければいけないことも気になっています。

病院に連れて行って検査したところ、ダニは見つからず、
細菌性皮膚炎の疑いとのことで塗り薬(ステロイドと抗生剤の合剤?)をもらいました。
あとは陰茎に病気があるので抗生剤(この薬は本当はいらないのですが、出されたのでとりあえず飲ませています)と、嘔吐するので胃炎を抑える薬ももらいました。
塗り薬はハゲている部分(足は舐めてしまうので足以外)に塗っているのですが、日に日にハゲていきます。
本当に治るのか、心配でたまりません。
何か他の病気の可能性などはありますか?

この病院には初めて行ったのですが、話していても
「うーん」という言葉ばっかりであまりはっきりした言葉が聞けなかったので、信用していいものか不安です。

 かゆみを示す皮膚疾患の診断は手順をおって進めないとなかなか改善しません。

 特に、ノミ、アカラス、疥癬などの外部寄生虫は検査や症状からしっかりと評価しておきましょう。
また、細菌、マラセチア、糸状菌といった微生物の感染がないかどうかも調べておかないといけません。
そして、同時にアレルギー性皮膚炎なども視野に入れて検査や診断を進めて下さい。

 かゆみを示す皮膚疾患の多くはこの段階で何らかの問題が見つかります。
問題が見つかったら、必ず適切に治療しましょう。
特に範囲が広かったり、たとえ、範囲が狭いように見えても皮膚病の治療において塗り薬は補助的な治療と位置づけておきましょう。
やはり主体は飲み薬や注射です。その方が治癒率は圧倒的に高いと思われます。

投稿者 さん からの返答

今道先生、ありがとうございます。

以前連れて行った病院とメールで連絡をとっていると、
細菌性皮膚炎と言われていたのが
数日後には「アトピー性皮膚炎あるいは食物不耐性の可能性がある」と言われました。

家に来る当日に施設の病院で感染症の検査はしたのですが、問題ないと言われています。来てから何か変化があるかもしれませんが・・。

アレルギー性皮膚炎と外部寄生虫ですね。
病院に行ってお願いすればどこの病院でも検査をしてもらえるものなのでしょうか。
とにかく、以前に行った病院と他の病院にも問い合わせてみようかと思います。

ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト