腫瘍治療による後ろ足の麻痺 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 犬 / 北海道犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 奈良県 / アイコロさん 2007/04/16 13:29 はじめまして。もうすぐ14歳になる北海道犬オス(19kg)の後ろ両足の麻痺についてです。 肥満細胞腫の再発(3度目)の治療のため、抗がん剤を服用した夜から後ろ足がつっぱったままフラフラ歩くようになり、翌日昼頃から自力で立ち上がるのがほぼ不可能な状態になりました。前足は一応動きます。抗がん剤治療を始めて今日で4日目です。排尿も出来なくなり導尿により対応していますが、ドクターからは麻痺に対して具体的な診断と治療がありません。抗がん剤による副作用で四肢の麻痺などもあるのでしょうか?また、副作用以外でヘルニアなど何か可能性のあるのもや、治療、検査の種類などのアドバイスを頂けたらと思います。 腫瘍は右肩に近い首の体表にあるもので、薬の効きが現れ始め少し小さくなってきています。治療前は高齢のため、視力、聴力、体力の低下は見られましたが、癌のしこりがあっただけで、元気なほうでした。薬の服用以外では、落ちたりぶつけたりといった衝撃や変わった事は受けていないと思います。 よろしくお願い致します。
腫瘍治療による後ろ足の麻痺
はじめまして。もうすぐ14歳になる北海道犬オス(19kg)の後ろ両足の麻痺についてです。
肥満細胞腫の再発(3度目)の治療のため、抗がん剤を服用した夜から後ろ足がつっぱったままフラフラ歩くようになり、翌日昼頃から自力で立ち上がるのがほぼ不可能な状態になりました。前足は一応動きます。抗がん剤治療を始めて今日で4日目です。排尿も出来なくなり導尿により対応していますが、ドクターからは麻痺に対して具体的な診断と治療がありません。抗がん剤による副作用で四肢の麻痺などもあるのでしょうか?また、副作用以外でヘルニアなど何か可能性のあるのもや、治療、検査の種類などのアドバイスを頂けたらと思います。
腫瘍は右肩に近い首の体表にあるもので、薬の効きが現れ始め少し小さくなってきています。治療前は高齢のため、視力、聴力、体力の低下は見られましたが、癌のしこりがあっただけで、元気なほうでした。薬の服用以外では、落ちたりぶつけたりといった衝撃や変わった事は受けていないと思います。
よろしくお願い致します。