- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/13 09:46
初めまして。
病院に連れて行くべきか、様子を見るべきか迷っています。
アドバイスをお願いします。
M ダックスの9歳、女の子です。(名前は、ソラです)
いつも一緒に寝ているのですが、
明け方にベッドで全く... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
2024/10/09 19:07
いつ頃:2週間前
症状:気づいた時には5mm〜1cm以下の丸く赤い?腫瘍みたいなものができていた、犬自身は気にする様子はなし
通院の有無:無し
病院に行から日までにより早くなにか回答あれば助かると思いこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
2024/06/08 16:37
お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということ... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
尻尾の付け根・肛門周りが腫れあがり化膿しています
はじめまして。アドバイスをよろしくお願いします
ミニチュアダックス 5歳の男の子です。
14日(土)夕方に30分ほど留守をして帰宅すると、様子がおかしい事に気付き
全身をチェックすると、尻尾の付け根が赤くなってる部分がありました
(自分で歯噛みして傷がついたような感じでした)
その後、どんどん痒みが激しくなったようで
狂ったように歯噛みしているうちに 赤く腫れあがって血が滲んでしまいました。
その夜はほとんど寝れずに痒みに襲われていたようです。
翌朝、日曜で病院がお休みだった為に様子を見ていましたが
傷はますます酷くなり 尻尾の付け根、肛門の周りが赤く腫れあがり
化膿してしまいました。
そして体も熱っぽく、熱があったように思います。
昨日の15日(月)に朝1番で病院に行き診ていただき、
傷口にガラスをくっつけ 顕微鏡で見ていただくと
細菌がかなり多いと言われました。
血液検査の結果は、特に異常はありませんでした。
熱が40度と、「少し高いですね」と言われました。
「痒みが始まった原因はわかりませんね…
ノミなどではないと思います。
お薬で治っていくとは思うが最低6週間はかかります」と言われ、
傷口の消毒など何もせず 痒みを止める注射をしました。
(熱を下げる効果もあると言われました)
3日間のステロイドを1日1回、10日間の抗生物質をもらい
10日後にまた診せて下さいといわれました
そして傷口を舐めたり噛んだりしないようにカラーをつけています
帰宅してからは注射が効いたのか 大人しくしていましたが
夜の12時ごろには効き目が切れたのか
また痒がり始め、見ているのもツライほどです
今朝になり 薬を飲ませ様子を見ていますが
傷口が昨日よりさらに化膿しているように思います。
多分 膿のニオイなのか 傷口から少し悪臭もします。
消毒などしなくて良いのでしょうか。
このままお薬で様子を見るだけで治るのでしょうか。
傷口が壊死してしまわないかと、心配でなりません。
違う病院に連れて行こうか迷っています。
元気はやはり無いですが、食欲はあります
下痢・嘔吐などもありません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。