玉井 康教 先生からの回答
まず今回のことが尿漏れなのか多尿なのかということになると思います。多尿であれば、多飲があると思います。一般的には60ml/kgですので10キロの子だと600ミリ以上飲むようであれば多尿です。その場合には、内臓疾患も含めて検査する必要があります。
前者の漏れというのも我慢できないということで膀胱炎の可能性から避妊手術をした後の場合だと女性ホルモンが少ないことで起こる場合もあります。
まず本当に失禁なのか、尿を我慢できないのか?ということで膀胱炎や女性ホルモン製の失禁などどのような病気が考えられるかを尿検査や血液検査で診断する必要があると思います。
2007/04/30 00:40 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
ありがとうございます、今新しい薬をもらって飲ませて様子をみてるところです。水も減らしています。様子をみてまた病院にいきますね。
2007/05/07 12:40
室内で尿漏れ
はじめまして、アドバイスをお願いします。うちのコーギーは6歳になるんですが室内で飼ってます。最近家で寝てる時やガムを噛んで遊んでる時も尿が出てるんです。多いときはおしりの毛が濡れるくらいです。かかりつけの病院にも連れて行って薬をもらいのませましたが治りません。抗生物質のお薬をもらったらピタッととまったんですが、次お薬をもらいに行った時は違う尿のお薬をもらいました、でもその尿のお薬をのませても尿漏れはしてるんです。でも、病院で出してくれたお薬ですから抗生物質をくださいとは言えず、先生が言うには水をうんと減らせてと言われました。どうすれば尿漏れが止まるのでしょうか?