- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ざっしゅ / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/08/05 19:46
お世話になります
雑種猫8歳 メスです
左下顎が腫れていたので
口の中を見ると写真のようなできもの
がありました
歯肉炎 口内炎もあります
できものは少し出血があるような気がします
食欲はあります
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ハチワレ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/09 18:13
1歳過ぎの猫の口臭が気になります。
現在添付した写真の状態なのですが、黄ばみや黒ずみがありますがこの程度なら割と普通なのか異常がみられるか教えていただきたいです。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/07/08 17:37
本日、左下顎の犬歯が当たる部分が赤くなっていたのでよく見ると、左犬歯が少し欠けているように見えました。
いつも通り元気もあり痛がっている様子はなく、ご飯やお水も普段通り食べています。
本来なら受診... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 12歳高齢猫、麻酔をかけての歯石取り、クリーニング、抜歯を勧められて迷っています
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2024/06/22 19:48
はじめまして。アドバイスをいただきたく登録させていただきました。海外在住の12歳、オスの雑種猫です。
2年ほど前にご飯を食べなくなったことがあり、動物病院に連れて行ったところ、歯石がたまっており炎症... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 1歳 7ヵ月
2024/05/23 11:54
4日ほど前に下痢をしておりました。
3日前、いつもより元気がなく、
声も枯れており、食欲もない状態。
口も常にくちゃくちゃ動かしている様子でした。
2日前に病院へ連れて行った時は、
便検査に異常... 続きを見る
- 猫 / アメリカンショートヘアに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2024/05/20 09:43
はじめまして。よろしくお願いいたします。
4歳♂アメショ、3歳♂ノルウェージャンを飼っていますが、4月末に3か月♀ノルウェージャンを迎えました。
3歳♂のノルについてご相談させていただきます。
■... 続きを見る
アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンショートヘアに関する記事をもっと見る
アメリカンショートヘアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。
まん丸顔な癒し系
5歳くらい
所在地 埼玉県
名前 ジン
掲載期限2025/7/7
愛猫がダルそうにしており、口臭・口からの出血があります。
こんばんわ。愛猫(雄・14歳・アメリカンショートヘアー)の体調がとても悪く、アドバイスいただきたいと思い、質問させていただきます。
昨日4月21日夕方から調子が悪く、口を半開きにして舌を出した状態で、口臭がきつく、血もでています。ぐったりした感じです。
そこで今日(4月22日)に動物病院に連れて行くと、お医者さんは「体調が、老化のためか悪く、腸の調子が悪い」とおっしゃってらして、カンチョウしてもらい、ウンチを出してもらいました。キバル力もないもないみたいです。そして、点滴にビタミンをいれてもらい5分ほどしてもらい、帰宅しました。先生からは、キャットフード(かりかりしたやつ)ではなく、柔らかな離乳食を薦められて、スーパーで子猫用(成猫の栄養食にもなる)を購入しました。
口から口臭がきつく、口も見ていただいたのですが、まず体調から治すように言われたので、口の病状に対する治療や薬はもらっていません。その他の薬も一切処方されず、点滴だけでした。
それから、体が軽くなったのか階段もよく上り下りし(まだまだだるそうですが)食事をやろうと思ったんですが、離乳食をお湯にとかしてあげても、口の中に何かできているのか、痛がって食べられません。口に虫歯か口内炎でもできているのでしょうか?(歯はまだありますが、前の牙一本など、抜けてる部分もあります)
明日、また違う病院に連れて行って口の中を見てもらおうと思います。しかし、それまでにご飯を抜きにするのもどうかと思い、食事をスポイドでのどに通そうかどうか迷っています。現在は、ぐったりして寝ています。昨日から食事はあまり取っていません。
どなたか、この症状や、症状についてのアドバイスなどよろしくお願いいたします。明日(4月23日)、午後の6時ぐらいに本日とは違う動物病院に連れて行きます。