皮膚の黒ずみ 質問カテゴリ: 皮膚の異常 対象ペット: 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 千葉県 / cookiedawgさん 2007/05/05 19:35 はじめまして。アメリカンコッカースパニエル4歳半オスの皮膚のことで質問させていただきます。 一ヶ月ほど前に庭にあった人口肥料を1カップくらい食べてしまい、 その晩と次の日にタールのように真っ黒の肥料とフードの混ざったものを5回吐きました。 それ以来元気で食欲もあり、まったく異常がみられないので病院に駆け込むこともなく今に至るのですが、 黒いものを吐き、黒いウンチをして二日目から普通のうんちの色に戻っても、お尻の穴や毛の短い部分を見ると皮膚が黒ずんでいるのが気になります。 汚れているのではないようで、シャンプーをしても取れません。 以前はピンク色の綺麗な肌だったのですが、これは肥料を食べたために 起こったのでしょうか?なにか内臓に負担がかかって皮膚の色がおかしくなっているのでしょうか? 毒素が体に回っているんではないか、とか考えてしまって不安です。 すぐにお医者さんにみせてあげるべきかアドバイスをお願いします。
皮膚の黒ずみ
はじめまして。アメリカンコッカースパニエル4歳半オスの皮膚のことで質問させていただきます。
一ヶ月ほど前に庭にあった人口肥料を1カップくらい食べてしまい、
その晩と次の日にタールのように真っ黒の肥料とフードの混ざったものを5回吐きました。
それ以来元気で食欲もあり、まったく異常がみられないので病院に駆け込むこともなく今に至るのですが、
黒いものを吐き、黒いウンチをして二日目から普通のうんちの色に戻っても、お尻の穴や毛の短い部分を見ると皮膚が黒ずんでいるのが気になります。
汚れているのではないようで、シャンプーをしても取れません。
以前はピンク色の綺麗な肌だったのですが、これは肥料を食べたために
起こったのでしょうか?なにか内臓に負担がかかって皮膚の色がおかしくなっているのでしょうか?
毒素が体に回っているんではないか、とか考えてしまって不安です。
すぐにお医者さんにみせてあげるべきかアドバイスをお願いします。