荒蒔 知平 先生からの回答
まず、ご自身の判断で薬を飲ませたり飲ませなかったりするのは止めましょう。必ず主治医と相談して決めてください。勝手に投薬を止めてしまったり、そのことを主治医に隠すようなことがあると、診断・治療がうまくいきません。
痙攣が数分で治まりケロっとしているようであれば、てんかんなのかもしれません。てんかんの診断は血液検査やレントゲンや脳波測定をしても下せないことが多く、経過を見ないことには何とも言えません。
もし、てんかんであれば、投薬である程度コントロールできます。
発作を繰り返すほどに、発作は起こりやすくなりますので、今しっかりと発作をコントロールすることが重要になります。
ご自身の抱えておられる疑問点や不安な点を包み隠さず主治医に伝えて、アッシュちゃんの治療に取り組んでいかれることをお薦めします。
2007/05/14 15:24 参考になった! 0
投稿者 えりしげまつ さん からの返答
お忙しいところどうも有難うございます。
昨日ぐらいから後ろ足がたまに前に出ないで転びそうになることが多くなってきました。少し経過を見ることにします。
また何かありましたらよいアドバイスをお願いします。
2007/05/21 03:24
6歳になって初めて突然の痙攣が怒るようになりました。
はじめまして今まで一回も痙攣や病気を起こしたことがなかった6歳になるゴールデンレトリバーです。
今月の頭ぐらいに散歩途中にいきなりバタリと倒れて痙攣を起こしました。
その時は何か歩いている時みたいに手足を動かして口から涎をたらして2・三分痙攣を起こしてその後は私がアッシュを呼ぶとびっくりした様子でしたがその後は何も無かったように通常に戻りました。痙攣がおきてからしばらくは落ち着かないようでハーハーいってうろうろしてる状態です。
夜になり病院に連れて行くと診察台からキュウに落ちてまた痙攣を起こし始めました。その時は獣医さんは一日に二回も痙攣があるから検査してみましょうという事でレントゲンはしたものの以上は無く
血液検査も異常がありませんでした。
可能性としては脳がかんがえられると言われました。
その時に抗てんかん剤としてフェノバールを頂きました。
帰ってから薬を飲ませるとすごいおしっこの量でした。
いままで散歩に行くと家の中ではしなかったのにシートを替える替えても
きりが無いぐらいしました。お水を飲む量もすごく食欲もすごかったので
かわいそうになり二日ぐらい薬を飲ませるのをやめました。
そしたらまた今日朝方6時ぐらいに痙攣をしました。
その時はおしっこも少しもらしたぐらいでした。
涎の泡みたいのが口からでてる感じでした。
そしてお昼過ぎに家の前で運動させたら元気よく走り回っていたのに
突然足が少し震えてみる感じでまた突然後ろ足から倒れてまた痙攣が
始まりました。今回も一日に二回もあったので前回病院で頂いたフェノバールを飲ませました。
今はぐっすりねていますが、突然やってくる痙攣はどうしたらいいのですか?やはり薬は継続的にあげた方がいいのでしょうか??
もし脳に以上があるとしたらどうしたらいいのでしょうか??
それなりの覚悟はしておいたほうがいいのでしょうか??
昔からいびきはすごく人間の男の人並みでよく夜中起きちゃうほど大きい時があったのですが、これも関係あるのでしょうか??
もう一度病院に連れて行った方がよいのでしょうか??
これからどういう対処をしていったらいいかよいアドバイスをお願いします。
とっても甘えん坊でいつもとなりにいる子なので今回に私も大分へこんでしまいました。