だいじょうぶ?マイペット

右後ろ足のびっこを引いているについて

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / Bellさん (この方の過去の質問 4件)

 
2007/05/14 12:15

アドバイスよろしくお願いします。一週間ほど前、ドッグランへ遊びに行ったとき、わんちゃん同士で遊んだ後(10分ぐらい)水を飲ませようと思い歩かせたら、右後ろ足をびっこ引いてました。遊んでいるときに、変わったこともなくキャイーンということもありませんでした。その日のうちに病院へ行きましたが、レントゲンを撮りましたが、骨に異常はありませんでした。一応痛み止めをもらい3日ほど安静にということで過ごしましたが、治りません。ほとんど、右後ろ足には体重をかけられません。さわっても痛がりません。食欲もあり、散歩に行ってほかの犬に会うと遊びたがります。こんな状態で、散歩など普通にさせていいんでしょうか?他の検査が必要ですか?犬種は、ブルマスチフでメス、1歳と7ヶ月、体重51キロです。

歩様を見なければ何とも言えませんが、最も考えられる原因は・足に刺が刺さっている・パテラの脱臼・捻挫・骨折・股関節の異常だと思います。このうちレントゲン検査で分かる骨折・股関節の異常を除くと、前の3つを中心に考えれば良いと思います。
足の裏を良く観察してください。毛が邪魔で良く見えなければ毛を刈ります。赤くなっていたり、触ると痛がったりしていれば、刺の可能性が高いでしょう。
もし、そのようなことがなければ、パテラの脱臼か、捻挫が考えられます。おそらくパテラに関しても獣医さんが調べていると思います。

結論としては、捻挫の可能性が高いんじゃないかと思います。
捻挫であれば日にち薬なので、しばらくはこの症状と付き合っていかなければならないでしょう。
もし可能であればワンちゃんの足をテーピングしてもらった方が良いですが、大抵の子はテーピングを嫌がります。
嫌がる子にテーピングをしても足を気にしてしまい、テープを噛んだり引っ張ったりして余計足に負担をかけてしまいます。

散歩に関しては、3本足で激しい運動をさせると、51キロの体重だと別の足の負荷が大きく、そちらの足まで痛める可能性があるので出来るだけ安静にした方が良いと思います。

診ていませんので、確かなことは言えませんが、参考になれば幸いです。

投稿者 Bell さん からの返答

適切なアドバイスありがとうございました。今週、様子を見て、あまり改善してなければ、もう一度病院に行ってきます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト