だいじょうぶ?マイペット

乳腺炎の後、しこりの手術→再発・・・

質問カテゴリ:
頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / Ayaさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/05/25 04:09

質問させていただきます。

昨年4月に乳腺炎になり、乳首の辺りに小さなしこりを2個発見したので
5月に摘出手術、そのときに卵巣もとりました。
術後の経過も早く、ビックリするほど快復力に驚きました。

半年後の11月、またしこりが出来、病院に行くと「再発したとゆーことは、悪性ですね。漢方薬を飲んで様子を見ましょう。これは猫には良く効きます。犬は効く子と効かない子がいます。」との事。
手術は進められなかったので、効くことを願って漢方を1日2回食事に混ぜて飲ませて現在に至ります。

漢方は茶色の粉末なのですが、袋にも何も書いてないので、どこの製品とかは分かりません。嫌がらず飲んでます。

しこりは、発見時2~3センチくらいで、今も大きさはあまり変わりないと思います。が、最近、触った感じで一塊だったものが、分離してるようにも思います。
これは、小さくなる傾向なのか、それとも散らばってしまうのか・・・

しこりはあるものの、体調も良く元気なので病気であることを忘れそうなのですが、久しぶりにこのサイトを読んでいるとやはり楽観視は出来ません。

手術しないで、このまま漢方を続けてもいいのか迷い、ご相談させてもらいました。

それから、
近頃、散歩に連れて行くと大して歩いてないのにゼーゼー息が荒い(人間で言うと喘息のような息)のが気にかかります。家に戻りしばらくするとすぐ回復します。
年齢と運動不足、そして最近の暑さのせいなのかいろいろ考えて、分かりませんが、影に病気が潜んでいますでしょうか?

いろいろお聞きして、文章がまとまらず申し訳ありません。
今後の方向性をアドバイス頂けたらと思います。
食べさせないほうが良い食べ物もあわせて教えてほしいです。
キャベツはドライフードと共にいつも食べてます。

どうぞ宜しくお願い致します。


獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト