最近、様子がおかしいのですが。。。 質問カテゴリ: せきやたんが出る / その他 対象ペット: 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / みいみいさん 2007/06/27 21:38 6歳のチワワについて心配がありまして、メールさせてもらいました。よろしくお願いします。 一週間前くらいから次のような変化が見られるようになり、家族で心配しています。 ・いつもと変わらない部屋で過ごすが、おどおど、びくびくと怯えている。 (下や上をちらちら見て落ち着かず不安そう)物音に驚く。 ・水を飲むのも怖がるようになり、なかなか飲まないが、飲むと沢山飲む。 ・乾いた咳を頻繁にする。吐くような仕草をする。 ・おっしこをトイレでできなくなり(怖がっている様子)トイレ以外の場所 でしてしまう。我慢してしまう。(散歩では今まで道り排尿できる) 原因として考えられること・・・2年前くらいから家族が皆、働きはじめた為、環境が変わり、留守の時間が長くストレスになっているのでは?一人の間に怖い経験をしてトラウマになっているのでは? 病院にも行きましたが、上手く症状が伝わらず、特にの処置方法はありませんでした。心配なら今後、安定剤を出してくれるそうです。どうしたら、もとのように安心して過ごしてもらえるか分からず心配しています。 この症状で、考えられる病気があれば参考に教えて頂きたくメールしました。よろしくお願いします。
最近、様子がおかしいのですが。。。
6歳のチワワについて心配がありまして、メールさせてもらいました。よろしくお願いします。
一週間前くらいから次のような変化が見られるようになり、家族で心配しています。
・いつもと変わらない部屋で過ごすが、おどおど、びくびくと怯えている。
(下や上をちらちら見て落ち着かず不安そう)物音に驚く。
・水を飲むのも怖がるようになり、なかなか飲まないが、飲むと沢山飲む。
・乾いた咳を頻繁にする。吐くような仕草をする。
・おっしこをトイレでできなくなり(怖がっている様子)トイレ以外の場所 でしてしまう。我慢してしまう。(散歩では今まで道り排尿できる)
原因として考えられること・・・2年前くらいから家族が皆、働きはじめた為、環境が変わり、留守の時間が長くストレスになっているのでは?一人の間に怖い経験をしてトラウマになっているのでは?
病院にも行きましたが、上手く症状が伝わらず、特にの処置方法はありませんでした。心配なら今後、安定剤を出してくれるそうです。どうしたら、もとのように安心して過ごしてもらえるか分からず心配しています。
この症状で、考えられる病気があれば参考に教えて頂きたくメールしました。よろしくお願いします。