だいじょうぶ?マイペット

引っ越し

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/06/28 21:18

初めまして。
13歳♀雑種チャロについて質問させてください。
三年前より『首と腰のヘルニア』を疑われ、高齢&手術費用が工面できなかったため、薬と注射で、かかりつけのお医者様と看病してきました。
今は痛みも消え(再発する可能性もあるとのこと)、よく食べよく眠ってくれます。

本題になるのですが、妹が19の時に反抗期で事あるごとに壁を蹴ったり、食器を割ったりしていました。
チャロはその音に怯え、一時期はずっと私と同じ部屋で寝ていました。
(家族の中では私に一番なついています)
今では雷や窓の閉会音が聞こえるだけで、私を捜して泣きます。

母のヒステリーや父のアル中などで、家庭は言い争いが絶えず、
チャロは常に怯えています。

母がわざと足踏みをしたり大きな音をたてて、チャロを怯えさせる事もあります。

弟は非常に優しく、私が家にいない時は彼が世話をしてくれています。

先日私はいろんな方に家を出るべきだと言われ、
ペット可の物件を見つけました。
動物病院や大きなショッピングセンター、
出勤中チャロの世話をしてくれる信頼できる相手もいます。

しかしチャロは13年間この実家で過ごしてきました。
どんなに家族に怯えても
ここは慣れや安心する場所でもあると思うのです。

私がチャロを連れて家を出る事は
チャロに精神的負担をかける事にはならないでしょうか。

私はチャロを一番に考えたいと思っています。

ちなみに、大きなショッピングセンターや整った動物病院はありますが、
基本山にちかくのどかな村です。
平日は静かに暮らせるとの事。

犬にとって環境が変わる事はストレスになるとも思うのですが、
いまいち決断ができません。

どうかご助言お願い致します。
※長々しい文で申し訳ありません。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト