- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/25 21:58
アドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。
1ヶ月半前から尿が自分でだせなくなり、排便も不自由な状態な為、ヘルニアとの診断で1ヶ月程前に手術をして頂きました。残念ながら今のところ機能の回復はしており... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/12 23:21
はじめまして。ヘルニアの治療法についてお伺いしたく、質問させて頂きました。コンドロイチナーゼABCを使用した髄核融解療法という方法があると伺った事があるのですが、具体的にはどのような方法なのでしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/24 23:35
アドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。
この約半年間の間に、頚椎を2回で3ヶ所、腰を1回で2ヶ所、馬尾を1回で2ヶ所、計4回のヘルニアの手術をして頂いております。
手術をして頂いて、幸い回復... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/22 23:54
アドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。
先日の血液検査で、BUNの値が53、CREの値が0.3となりました。
腎臓が悪い場合は、両方の値が上昇すると伺ったのですが
BUNのみの上昇でも腎臓が悪い可能... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/07 12:53
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
マルチーズ(8才・メス)です。2週間程前に頚椎のヘルニアの手術をして頂き、お蔭様で痛みなどもとれて歩けるようになったのですが、退院時からずっとお... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
クッシングについて
こんにちは。アドバイスを伺いたく、質問させて頂きました。
5月の初めのヘルニアの手術を受けた頃に
異常にたくさん食べるようになり、水もよく飲むようになりました。
傷の直りが遅いような気もしていました。
退院後は、よろよろ歩けていたのですが、最近では左後足を床につけなくなり、右後ろ足にもあまり力がはいらないようで、歩行不可能な状態になっていしまいました。
異常に食べていたのは2~3週間で、最近では特にたくさん食べたり・飲んだりは、しなくなっております。ただ、体中の皮膚に赤い斑点がでて(なにか分泌物では?と病院ではおしゃっておられました。)それが少しずつ浮いてとれてきたのですが、一緒に毛も抜けてしまうのでだんだん薄くなってきてしまっています。(左右対称ではなく、かゆみもないようです。)
歩く事ができないので、1日のほとんどを横になって寝てばかりいるにもかかわらず体重の方がだんだん減ってきております。
血液検査は、この2ヶ月で3回受けおります。
ALP 381 483 546
GLU 111 × 92
TCHO 179 × 166
GOT × 179 104
GPT × 42 44
先日受けた、ACTH検査では、
PRE 13.56 POST 14.70
病院にいくと興奮してしまう性格なので検査の結果の判断が難しいようなのですが、以上のような結果ですとやはりクッシングでしょうか?ヘルニア治療の為、ステロイドを飲んでいた期間がかなりあるのですが、医原性の可能性はありますでしょうか?
どちらか疑わしい状態でも治療を始めた方がよろしいでしょうか?
他に判断が下せる検査等は、ございますでしょうか?
お忙しい所、長文になってしまい大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。