だいじょうぶ?マイペット

ヘルニアの治療方法について

質問カテゴリ:
背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / コスモスさん (この方の過去の質問 5件)

 
2007/04/12 23:21

はじめまして。ヘルニアの治療法についてお伺いしたく、質問させて頂きました。コンドロイチナーゼABCを使用した髄核融解療法という方法があると伺った事があるのですが、具体的にはどのような方法なのでしょうか?また副作用などはあるのでしょうか?
これまでにヘルニアの手術をしておりますが、今後も再発する可能性があるかもしれない為、今の内にこの療法を受けた方がよいのかどうか、周囲にその治療をした方がみえないのでとても不安で決め兼ねております。お忙しいところ、よろしくお願い致します。

こんにちは、コスモスさん

さて、コンドロイチナーゼABCを用いた髄核融解療法ですが、一般臨床で使われている先生がいらっしゃるかどうか、不明ですが、薬自体もまだ認可を受けていない試薬だったかと思われます。
大学レベルで、実験犬を用いて、髄核の縮小が見られたという報告がなされた発表はありましたが、実際にヘルニアの犬に使っての治療報告はわたしが調べた限りではありませんでした。
ですので、実際に治療を受けられている方というのはほとんどいらっしゃらないかもしれませんね。

理論としては、コンドロイチナーゼABCという薬で椎間板ヘルニアを起こしている部分の髄核内のコンドロイチンを分解し髄核を縮小させ、脱出しているヘルニア部分を小さくすることを目的とする治療方法です。ただし、コンドロイチンがヘルニアを起こしている部分にあまり分布していない場合には、その治療効果もあまり望めず、髄核その物に薬を入れる技術も必要ですので、通常の病院で出来るような治療ではありません。

すでにヘルニアの手術を受けられているということで、どういったタイプの手術を受けられたのかにもよりますが、今、髄核融解療法を検討するのはまだ早いような気もします。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 コスモス さん からの返答

御忙しい中、ご返答頂きまして誠に有り難うございました。今まで3回手術をして頂きましたが、まだ再発の可能性があり、次に再発した時は手術できるか微妙なようですので、この治療法についてお伺いさせて頂きました。まだ一般的な治療法ではないのですね。先生のお答えを参考にさせて頂き、できるだけ再発しないように心掛けていきたいと思います。















獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト