北森 隆士 先生からの回答
>水分すら取らなくなったので心配です。
点滴は水分を体内に入れる治療ですから
もしかしたら、水分は十分なのかもしれませんよ。
嘔吐は、食べなれないものを食べておこる単純な
胃腸炎から、他の内臓疾患の一症状としておこる複雑
なものまで、原因は色々様々です。
また、単純な原因の嘔吐でも、放置すれば脱水
状態になり、非常に危険になります。
しかし、どのようなケースも、一般の獣医師であれば
それなりに経験しております。
まず、点滴など対処療法をして脱水にならないように
治療し、それと平行して原因の究明のための検査を
する・・・場合によってはお薬で反応を見る・・・
というのが一般的な流れです。
先生とよくお話をして、じっくり直してください。
2007/07/25 11:03 参考になった! 0
投稿者 yukoaqueens さん からの返答
お返事ありがとうございました。
結局、以前に飲み込んだ異物が腸内に移動し腸を詰まらせていました。病院を変えて診察、触診とレントゲンを撮りすぐにわかりました。緊急手術をし、無事元気になりました。
2007/08/01 11:03
食欲がありません。嘔吐も・・・
ボストンテリア1歳6ヶ月、オスです。7月14日朝ご飯を食べ、30分後くらいに急に2,3回にわけてすべて吐いてしまいました。その日病院に連れて行くと、腸には問題なさそうなのでとりあえず胃薬を頂いてきました。その日の夜はあまり何も食べず、翌日は少し回復してきたのか食事も少し取れるようになり安心していました。水も普通に飲んでいました。
が、翌日朝になると、前日に食べたものをすべて吐いてしまい、ちょっとぐったりした様子。再度病院に連れて行き、診察と血液検査をうけました。熱は平熱で肝臓の数値も問題なかったですが、白血球値が高いのと脱水症状がみられるので、注射を打ちましょうということで帰ってきました。(皮下補液で、ブドウ糖とか吐き気止めが混ざったものでかなり大きい注射と抗生物質の2種類を打っていました。)
しかし帰ってきてからも、お水も飲まずいまだに元気がありません。注射をしてから7時間くらい経過しています。。。
回復しないようであればまた明日つれていくことになっていますが、水分すら取らなくなったので心配です。
先生は、胃腸炎ようなものとおっしゃっていましたが、なにか重大な病気の可能性はあるのでしょうか。それと、ぐったりしているのは注射の影響もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。