- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/06 11:10
はじめてご質問させていただきます。
マルチーズ8歳6ヶ月(去勢済み雄)体重2.4kg
5年前に膝蓋骨脱臼で両後肢を手術した経験があります。
先月末に、右後肢膝の上に小豆大のしこりを発見しました。柔らかい感... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/18 09:07
マルチーズ♀ 9歳 避妊済みです。よろしくお願いいたします。
7月8日にシャンプーをした際、首の下の部分から胸の骨の盛り上がりにかけて、幅3cmx長さ7cm位の範囲で皮膚が黒ずんでいるのを発見しまし... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2024/11/19 19:35
こんにちは。
獣医師さんにアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きます。
2か月ほど前から背中にニキビがつぶれたような、じゅくじゅくしたできものがあります。トリミングのあとだったので、毛玉がひ... 続きを見る
- 犬 / マルチーズに関連する質問
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2024/11/13 18:50
首の後ろに2cm大のしこりのようなものがあるのに気づきました。柔らかく触っても痛がりませんが、受診は急いだ方がいいのかを教えて頂きたいです。
食欲もあり元気もあります。
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 17歳 6ヵ月
2024/10/29 22:58
マルチーズの女の子18歳です。2〜3年前に咳をしていて、心臓が悪いといわれまして、その頃からフォルテコール、ピモベンダンを朝夕飲んでます。以前、ご相談させてもらった鼻炎は、抗生物質を飲んだり、変えたり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2023/11/20 23:18
こんにちは。
今年の10月末に飲ませるはずだったフィラリア予防薬を私の不注意で18日間忘れてしまい、飲ませたのが11月17日になってしまって、48日の間隔が空いてしまいました。
ネットで調べてると40日か... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2023/09/13 15:47
急ぎです。ポッキーちゃんが先月8月9日に避妊手術をしました。 8月24日に抜糸しました。今日はお腹に抜糸後の糸が残ってることを発見しました。 明日動物病院行く予定です。術後1術後1ヵ月たってますから、残っ... 続きを見る
マルチーズに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※マルチーズに関するお役立ち記事をご紹介しています。
マルチーズに関する記事をもっと見る
マルチーズの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※マルチーズの里親情報を掲載しています。
ルオ
6歳4ヶ月
所在地 東京都
名前 ルオ
掲載期限2025/6/29
ミモザ
7歳3ヶ月
所在地 東京都
名前 ミモザ
掲載期限2025/6/29
チェロ
5歳3ヶ月
所在地 東京都
名前 チェロ
掲載期限2025/6/28
マルチーズ【まーに】
0歳1ヶ月 性別不明
所在地 千葉県
名前 まーに
掲載期限2025/4/30
気分屋のクルミ君
3歳11ヶ月
所在地 広島県
名前 クルミ
掲載期限2025/6/8
皮膚の黒ずみについて
マルチーズ♀ 9歳 避妊済みです。よろしくお願いいたします。
7月8日にシャンプーをした際、首の下の部分から胸の骨の盛り上がりにかけて、幅3cmx長さ7cm位の範囲で皮膚が黒ずんでいるのを発見しました。
赤紫を濃くした様な色でしたが、脱毛や皮膚のびらんやかさつきなどは見られず、ただ墨を塗りつけた様に皮膚の色が変わっていました。
丁度首の下の毛に隠れる位置にあるのと、他の病気の治療の関係でシャンプーを1ヶ月程控えていたので、いつから黒ずみがあったのかはわかりません。
ただ、痒がる様子も痛がる様子もありませんし触っても嫌がりません。
翌日かかりつけの病院に行った所、血管炎等の可能性を示唆され組織検査を勧められましたが、現在治療中の疾患が有る為にその主治医の先生にも連絡しました。
3月にけいれん発作を起こし、かかりつけの先生の指示でフェノバール1/4を2回/1日を飲み始め、以来発作は収まっています。
その後大学病院でMRIを撮り、壊死性髄膜脳炎の疑い有りという事でステロイド(プレドニゾン)を徐々に減量しながら約2ヶ月間飲ませました。
現在はステロイドは中止し、フェノバールと6月初めから臭化カリウムを追加して飲ませています。その後目に付く発作は起こっていません。
大学病院の主治医の先生の話では、これまでに現在飲んでいる薬でそういった症例の経験は無いという事でした。
そうこうしている内に皮膚の黒ずみは段々薄くなってきて、1週間後には殆ど消えそうな位に薄くなってきました。
犬自身は元気も食欲も有り、特に変わった様子はありません。
黒ずみに気づく2日前に大学病院で血液検査を受けており、首から採血した可能性があるので、その際の内出血の可能性も有るのではと思いましたが、かかりつけ医の先生は内出血なら採血した箇所だけにもっと小さな範囲で起こる筈という事で組織検査をしなければわからないと言っています。
組織検査は局部麻酔で出来れば良いが、首の部分は血管なども有って危険な為、場合によっては全身麻酔で行うという事です。
髄膜脳炎はストレスや刺激で再燃する事も有るという事ですので、全身麻酔は出来れば避けたいですし、局所麻酔での処置にしても病院が苦手な子なのでストレスになるのが心配です。
今回は皮膚の黒ずみが自然に引いてきた事もあり、飼い主としてはこのまま様子を見たいという思いが強いのですが、かかりつけの先生から「もしも血管炎だった場合次はもっと強い症状が出て壊死が起こったり臓器に障害が出る恐れもあり、他にEM(?)TEN(?)の可能性も有る」と言われて迷っています。(これらは何の病気なのでしょうか?)
この様な皮膚疾患について、症例などをご存知でいらっしゃいましたら、ご助言いただければ幸です。
☆☆最初に黒ずみに気づいた翌日からの変化の画像を添付いたします。