- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/19 21:22
ポインター6才、雄、今週の初めに去勢しました
今年の夏頃からだったか、夜寝ているときに痙攣を起こします。
その頃から飼い始めた犬なので、それ以前のことは分かりません。
それ以前のことを知る人もいませ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/12 15:20
気がつけば、歯がグラグラでした。
上の奥歯です。
歯石はとることが出来ますが、
グラグラになってしまったものはもう抜くしかないのでしょうか。
最近、エサのときにむせたりすることがあります。
エサもよくこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/02 22:28
いつもお世話になっております、ぽうのママです。
以前ここでフケについて質問させていただいたときに、
乾燥肌かも、とコメントをいただいたのですが、
通院している病院でもやはり乾燥肌だと言われました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/20 19:22
うちのオス猫(1才半くらい。未去勢)なんですが、
しばらく前に血尿で元気がなくなったので
近所の病院に連れて行ったところ、
尿結石とのことでお薬をいただきました。
なかなか治らず(元気もないまま)
注射した... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/18 22:58
病院のことでお聞きしたいです。
注射や診察、治療など、
動物看護士さんがするのは普通のことなのでしょうか?
動物看護士の友人が多いのですが、
みんな注射などしていますし、
一部は診察も行っています。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/04 17:29
うちのポインターは、月に1度、
美容室でシャンプーしてもらってます。
それ以外は毎日ではありませんがブラッシングしたり
シャンプータオルで体を拭いたりします。
シャンプー直後にフケが大量に出るのですが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/01 21:59
ポインター、ぽうのことです。
家の中で飼っているのですが、
お水を飲んだあと、何を急いでいるのか、
飲みながら移動します。
口に水を含んだまま、口からお水を垂らしながら自分のベッドへ向かいます。
これは... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/14 22:58
いつもお世話になっております。
また、お話を聞かせてください。
ぽう(ポインターのオス6才)は今年の春から脱毛が進み、
病院に通っています。
今までに、エサを変えたことによるアレルギー・アトピー性皮膚炎... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/29 22:19
いつもお世話になっております。
ぽうのママです。
またお薬のことで、お伺いしたいことがあります。
前回病院に行ったときにもらったお薬なのですが、
何度か薬の名前を書いて欲しいと頼んだ事があるんです。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/24 21:44
以前こちらで、
「シャンプーのあとにフケが目立つ」ということで相談させていただきました。
その後のシャンプーのあとはそれまでと違ってフケも出ず、
シャンプーの種類を変えなくても
フケが出るときと出ない... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/18 21:20
テレビで熱射病・熱中症のことをやっていて、
「尿が黄色い場合は水分不足」と言っていました。
犬や猫も同じなのでしょうか? 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
プラスチックアレルギー??
いつもお世話になってます。
また、ポインター・ぽうのことで質問させてください。
顔などに脱毛が目立つので獣医に行ったところ、
治療のあとに
「エサ皿はプラスチックですか?
まれにプラスチックにアレルギー反応を示すコがいるので
できればエサ皿はステンレスか陶器にしてあげてください」
と言われました。
小さい頃から飼っているわけではないので昔のことは分かりませんが、
たぶんうちに来る前はずっとステンレスのエサ皿を使っていたと思います。
私もしばらくステンレスを使っていて、
今年4月頃、引越しをきっかけにプラスチックのエサ皿に変えたところでした。
なので本当にそういうこともありえるのかも?
と思ったのですが、
うちに来る前(小さい頃)からずっとプラスチックのクレイトを使っていることは知っています。
今もエサ皿はステンレスに戻したものの、
クレイトはプラスチックです。
もし本当にプラスチックが駄目だとしたら、
クレイトは変えたほうがいいですよね。
見てもらった獣医には布製のクレイト?に変えた方がいいと言われましたが、
入るときに勢いがあるので布製だと移動してしまうと思います。
(プラスチックは重いですが、それでも移動します;)
ずっとプラスチックのクレイトを使っていて、
突然プラスチックが駄目になるということは有り得るのですか?
ちゃんとした検査をしていないので
絶対にアレルギーだ!とは思っていませんが、心配です。
人は環境が変わると突然花粉症になったりすると聞いたことがありますが、
ぽうの場合も、引越しや環境の変化が原因で・・ということも考えられるのでしょうか?
ちなみに、塗り薬、飲み薬をしばらく続けていますが、
今のところ治る気配はありません・・。
長文になってしまい申し訳ありません。
返信お願いいたします。