- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/19 21:22
ポインター6才、雄、今週の初めに去勢しました
今年の夏頃からだったか、夜寝ているときに痙攣を起こします。
その頃から飼い始めた犬なので、それ以前のことは分かりません。
それ以前のことを知る人もいませ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/12 15:20
気がつけば、歯がグラグラでした。
上の奥歯です。
歯石はとることが出来ますが、
グラグラになってしまったものはもう抜くしかないのでしょうか。
最近、エサのときにむせたりすることがあります。
エサもよくこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/02 22:28
いつもお世話になっております、ぽうのママです。
以前ここでフケについて質問させていただいたときに、
乾燥肌かも、とコメントをいただいたのですが、
通院している病院でもやはり乾燥肌だと言われました。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/20 19:22
うちのオス猫(1才半くらい。未去勢)なんですが、
しばらく前に血尿で元気がなくなったので
近所の病院に連れて行ったところ、
尿結石とのことでお薬をいただきました。
なかなか治らず(元気もないまま)
注射した... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/18 22:58
病院のことでお聞きしたいです。
注射や診察、治療など、
動物看護士さんがするのは普通のことなのでしょうか?
動物看護士の友人が多いのですが、
みんな注射などしていますし、
一部は診察も行っています。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/04 17:29
うちのポインターは、月に1度、
美容室でシャンプーしてもらってます。
それ以外は毎日ではありませんがブラッシングしたり
シャンプータオルで体を拭いたりします。
シャンプー直後にフケが大量に出るのですが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/01 21:59
ポインター、ぽうのことです。
家の中で飼っているのですが、
お水を飲んだあと、何を急いでいるのか、
飲みながら移動します。
口に水を含んだまま、口からお水を垂らしながら自分のベッドへ向かいます。
これは... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/29 22:19
いつもお世話になっております。
ぽうのママです。
またお薬のことで、お伺いしたいことがあります。
前回病院に行ったときにもらったお薬なのですが、
何度か薬の名前を書いて欲しいと頼んだ事があるんです。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/24 21:44
以前こちらで、
「シャンプーのあとにフケが目立つ」ということで相談させていただきました。
その後のシャンプーのあとはそれまでと違ってフケも出ず、
シャンプーの種類を変えなくても
フケが出るときと出ない... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/20 18:48
いつもお世話になってます。
また、ポインター・ぽうのことで質問させてください。
顔などに脱毛が目立つので獣医に行ったところ、
治療のあとに
「エサ皿はプラスチックですか?
まれにプラスチックにアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/18 21:20
テレビで熱射病・熱中症のことをやっていて、
「尿が黄色い場合は水分不足」と言っていました。
犬や猫も同じなのでしょうか? 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
薬の量について
いつもお世話になっております。
また、お話を聞かせてください。
ぽう(ポインターのオス6才)は今年の春から脱毛が進み、
病院に通っています。
今までに、エサを変えたことによるアレルギー・アトピー性皮膚炎・食物不耐性・プラスチックアレルギー・ダニ・アカラス・外耳炎で耳を掻いたせい・真菌と言われ、
いろんな薬を飲ませました。
(ちなみに、耳が汚くなり始めたのは脱毛がかなり進んでからです)
ダニの検査は何度かしましたが、今のところ見つかっておりません。
真菌は我が家に来る前に2度ほどかかっているらしいので、
真菌の疑いが1番強く、真菌の薬を1番長く続けました。
(飲み薬と塗り薬です)
しかし、うぶ毛すら生えてこず、かゆみもおさまりません。
これを伝えたところ、最近、カイセンかもしれないと言われ、駆虫薬を出していただきました。
これで少しでも改善されればいいのですが、
毎回、出る薬が増えていきます。(飲み薬5~7種類ずつ飲ませてます)これの数って普通ですか?
今回いただいた薬も、「過剰反応を起こす犬もいる」というような薬で、前回よりまた数も増えました。
獣医さんからすれば、「とりあえず沢山お薬を出して何かに当たればいい」と言うような感じなのでしょうか?
不安に思っています。