だいじょうぶ?マイペット

看護士さんの仕事

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 11件)

 
2007/10/18 22:58

病院のことでお聞きしたいです。

注射や診察、治療など、
動物看護士さんがするのは普通のことなのでしょうか?

動物看護士の友人が多いのですが、
みんな注射などしていますし、
一部は診察も行っています。

でも動物看護士は人間の看護士とは違って、
資格などもありませんし、
学校で勉強した人も多いでしょうが、
全くそうでない人もいますよね。

見ていて不思議に思いました。

また、こういうことって
気になったらどこに問い合わせればいいのでしょうか。
教えていただけませんか?

 うちの病院では、そのようなことはしていませんし、厳密にいえば、好ましくないと思います。

投稿者 さん からの返答

そうですよね。
そのように言ってくれる病院が近くにあればいいのですが・・。
ありがとうございます。

こんにちは、ぽうママさん。

動物看護士が注射、診察などを行なうことは、たとえ獣医師の監督下にあったとしても、違法になります。

動物看護士の仕事自体が明確に規定されているものではないので、仕事の線引きもグレーゾーンだと主張される獣医師もいます。
しかし獣医師法第17条で「獣医師でなければ、飼育動物の診療を業務としてはならない」とされています。

動物診療の補助的業務に関して規定はまだ整備されていないため現場での混乱もあるのだとは思いますが、注射、診療に関しては明らかに違反であると言えますので、この件に関しては、獣医師の監督省庁である農水省の安全局衛生管理課などに報告していただけるといいと思います。
その後、地方獣医師会などを通じて適正な業務を行なうように指導がなされることと思います。

事故が起きてからでは遅いので、出来ればそのような事例は上記の省庁に連絡をお願いいたします。

参考になれば幸いです。

追記(10/20)

>>地域の獣医師会に連絡すればいいのですね。

いえ、県や地方の獣医師会ではありません。
獣医師会は、獣医師の団体であり、監督する権限はありません。
獣医師の監督省庁はあくまで、農水省であり、窓口は同省の安全局衛生管理課になります。そちらに報告がいった時点で、調査が行なわれて、しかるべき処置が地域の獣医師会もしくは、直接獣医師の方に伝えられることになります。
上記の点はお間違えの無いようにお願いします。

投稿者 さん からの返答

地域の獣医師会に連絡すればいいのですね。
友人たちが行っていることなので悲しいですが、
このまま続けられるのも不安ですし、
思い切って連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

一般的には、看護士は、治療はできません。ただ、治療行為を完全に禁止すると、フロントラインの滴下、肛門腺絞り・・・・までできなくなります。こう考えると、飼い主ができないような治療行為・・・・・・例えば、注射などですが・・・・・は、動物の看護士もできないというイメージが、現状妥当な考え方だと思います(当たり前といえば当たり前なのですが)。


>一部は診察も行っています。
診察という言葉もとても幅広い概念です。
例えば、
飼い主さんによっては、獣医師との会話にとても緊張される
方がいらっしゃいます。診察室での獣医師の問診の前に、看護士があらかじめ飼い主にお話を聞くことによって、状況がより正確に把握できる場合もあります。意識してそのような問診的な行為をかなり真剣に看護士に行わせる病院もあります(無論その後にはちゃんと獣医師の問診があるのですが)。


>問い合わせればいいのでしょうか。
問い合わせに関しては、先の先生がお答えなさっていますので、
私もそこにちゃんと問い合わせた方が良いと思います。が、その際には、単に『診察』ではなく、もう少し具体的に質問なさった方が、より誤解無く現状が伝わって良いと思います。


このような疑問をもたれる真面目な飼い主さんもいらしゃるのかと思えば、ブリーダーで薬を処方されてもまったく疑問に感じない飼い主さんもいます。制度的な不備がまだまだある業界だと思います。

投稿者 さん からの返答

確かに、難しいですね。
考え込んでしまいました。


個人的には注射や採血などはしてほしくないと思っています。
看護士の友人からワクチン間違い、採血失敗などの話を聞くので、怖くなりました。(もしかしたら獣医さんでも失敗することもあるかもしれませんが、飼い主の立場からすると、看護士さんにされることの方が不安に思ってしまうのです)


診察に関してですが、看護士と飼い主が事前にお話して、というのも分かりますし、
看護士の方が身近に感じるというか、話やすいと思う飼い主がいることも分かります。

実は私も、友人が働いている病院で働くことになっていたのですが、
その病院は先生の手があかないと、
看護士が飼い主と話をしてペットを見て、
すぐに治療をする必要がなさそうだったら「少し様子を見てください」というようなところでした。
獣医さんが診ることなく帰らせることもあるということだそうです。
私が言いたかった「診察」とはこのようなことです。分かりづらくて申し訳ありませんでした。
私はこのような病院はあってはいけないと思っています。


とにかく問い合わせてみようかと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト