- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/11 11:06
ここ一ヶ月ほどのことですが、呼吸時にカクッカクッと、まるで驚いたとき一瞬ビクッとするような呼吸?息づかい?を1回もしくは2,3回続けて行います。
けいれんしたときに舌をカクカクさせる状態と似てるかもしれ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- オシッコするときふらついて四肢のバランスを崩し倒れてしまいました
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/10 22:39
病歴のない老犬のため、初めての症状にびっくりしこちらのサイトを知りました。
よろしくお願いします。
最近は1日中ほとんど寝ており、オシッコ/ウンチのときは庭に連れて行き普通にしてくれてました。
とこ... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
尾を後ろ足の中に丸めてます
心臓肥大でACE阻害剤を服用して2ヶ月ですが、特に目立つ症状もなく元気で食欲も旺盛な犬です。
実は今日気づいたのですが、尾を後ろ足の中に丸め込んでいます。
しばらく歩くと、後ろ足の中に丸め込んだ尾を下に下げるようになりますが、以前のような地面にほぼ平行にピンと伸ばした尾とはどう見ても異なります。
またオシッコはメスのようにしゃがみ込んでするのですが、以前は尾をピンと空に向かって伸ばしてましたが、今は地面に弧を描くような感じで尾はあくまで下向きです。
触っても特に痛がったり嫌がる様子はないのですが、私が上向きにしようと尾を持ち上げてもすぐ下向きに戻します。
関係あるかわかりませんが、尾に黒いイボか腫瘍?のようなかたまりが元々あったのですが、ここ数週間で水ぶくれのように大きくなってきました。
尾のほかにも体のいたるところに同じものはあります。
病院でも「特に気にしなくていい」と以前言われたのでそのまま放置してありますが、最近増えたのはACE阻害剤の副作用?とも気になります。
いずれにしても尾が下向きに丸め込まれている状態はどのように判断したらいいのでしょうか?
しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。