だいじょうぶ?マイペット

膝の靭帯って?

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2007/08/14 10:10

こんにちは。半月ほど前に右後ろ足を着かないことに気がつき、獣医さんに診ていただいたところ、レントゲンで判断すると膝のお皿の下の靭帯が切れて、お皿が上の方に上がってしまっているとのことでした。私もレントゲンを見せていただき確認しました。その結果、靭帯をつなげる手術を受けることになりました。幸いに靭帯は切れてはなくて伸びてしまっていただけでした。伸びた靭帯を縮めてお皿を元の位置にもどしていただけました。
一週間入院後、退院して先日抜糸に行ったのですが傷口の状態があまりよくないので、抜糸は一週間さきに延期になりました。それは良いのですが、お皿がまた少し上に上がってきてるようです。
どうしてなんでしょうか? 手術は失敗だったのでしょうか?
それと、靭帯が伸びてしまった原因がよくわかりません。担当の先生は、「今までと変わりない生活をしていたら まずならないんですけど… 」とおしゃってます。
足を着かなくなる前日に、参歩中に突然お店の中から出てきた犬に後ろ右足を咬まれ、キャンキャンとなきました。足を着かなくなったのは翌日です。先生にもそのことはお話したのですが、「咬まれた傷も内出血もないので断定はできないな~」とのことです。
よその犬に咬まれたことしか、私には心当たりがないので、それが原因でなかったら、これから先どのような事に気を付ければよいのかわかりません。
いろいろと わからないことばかりなので、ありえる可能性を教えていただければと思います。アドバイスよろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト