この症状について 質問カテゴリ: 意識に障害がおこる / ケイレンをおこす 対象ペット: 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件) 2007/08/31 19:49 はじめまして、我が家の1歳のシーズー&チワワミックスについて 質問させて頂きます。 8月20日の夜、自宅にて、後ろ足が軽く痙攣のようになり 腰あたりに力が入らないのか、その場に座り込んでしまいました。 数分で後ろ足の震えも治まり、何事もなかったように 元に戻りました。 それから一週間後の27日、オヤツをあげている最中 突然、パクパク食べていたオヤツを口にしなくなり、 体の力が抜けるのか、微動だにしなくなり また小刻みに痙攣(震え)出しました。 このときは名前を呼んでも、まるで聞こえていないかのような感じで まったく反応しませんでした。 このときも数分で、元に戻りました(我に返ったかのように) そしてまた、オヤツを食べ始めました。 この二回とも、その最中は体に力がない感じに見受けられます。 まったく無反応な状態になります。 いまのところこのような状態を確認したのは、この二回ですが 「てんかん」の症状の可能性もありますでしょうか?
この症状について
はじめまして、我が家の1歳のシーズー&チワワミックスについて
質問させて頂きます。
8月20日の夜、自宅にて、後ろ足が軽く痙攣のようになり
腰あたりに力が入らないのか、その場に座り込んでしまいました。
数分で後ろ足の震えも治まり、何事もなかったように
元に戻りました。
それから一週間後の27日、オヤツをあげている最中
突然、パクパク食べていたオヤツを口にしなくなり、
体の力が抜けるのか、微動だにしなくなり
また小刻みに痙攣(震え)出しました。
このときは名前を呼んでも、まるで聞こえていないかのような感じで
まったく反応しませんでした。
このときも数分で、元に戻りました(我に返ったかのように)
そしてまた、オヤツを食べ始めました。
この二回とも、その最中は体に力がない感じに見受けられます。
まったく無反応な状態になります。
いまのところこのような状態を確認したのは、この二回ですが
「てんかん」の症状の可能性もありますでしょうか?