- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
- 回答 1名
- 猫に人間用の目薬を誤ってさしてしまいました
対象ペット:猫 / ラガマフィン / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/07/08 20:27
今ほど、猫に人間用の目薬(緑内障治療:エイベリス点眼液0,002%)を右眼にさしてしまいました。
急ぎ流水で流しました。現在の状態は見た目に異常はありません。
飼い主の不注意で、本当に申し訳なく思ってい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 6歳 2ヵ月
2024/05/20 11:36
先住猫のきな(スコティッシュ/6歳/女の子/避妊手術済み)がいます。
4月の終わり頃に新入り猫のベル(ヒマラヤン/7ヶ月/女の子/未手術)を迎えました。
最初のうちはケージを開ける時は部屋のドアを閉めて、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / わかりません / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2023/06/16 00:01
お世話になります。
うちに来て1週間ほどの3ヶ月弱の子猫です。
今日21時頃、何かを噛んでるわけでもなく口をアムアムしていて、ほこりか髪かを噛んでるのかなとは思いましたが、あとになってもしかして部屋に... 続きを見る
-
- 回答 2名
- 猫がサンダーソニアの葉を食べてしまいました。
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 14歳 11ヵ月
2023/04/19 10:30
うちの猫がサンダーソニアの葉っぱを3〜4枚ほど食べてしまいました。
昨日と今朝に口にしていたようで、もう消化してしまったくらいの時間は経過しています。
元気そうには見えるのですが、やはり検査に行った... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 3歳 1ヵ月
2023/03/30 05:24
初めて質問させていただきます。
先程(4時半ごろ)誤って、エサ箱を掃除したティッシュを1枚誤飲してしまいました。
ティッシュとアルコールフリーの動物用ウェットティッシュで掃除していたのですが、ゴミ袋... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
とても困っています。
こんにちは。
うちはネコが3匹いるのですが、そのうちの2匹の仲がとても悪くて困っています。
・殿♂ もうじき4歳
・てんてん♀ 殿の子供
・マメ♂ 2週間前に拾ってきた
殿は生まれてすぐにもらってきて、それからずっとうちにいます。最初は臆病で2年間外にもださずにいたのですが、最近では縄張り争いもたまにしているようです。家には帰ってこないこともしばしば・・・
てんてんは殿とマメと両方と仲良くしています。
3匹揃っていると、殿側についている感じもします。
マメが殿に威嚇されていても何もしません。母親はいません。
マメはうちでご飯をあげてから住みつくようになりました。人懐っこい子なので捨て猫ではないかと思っています。
マメがウチに着てから2週間ほど経ちましたが、殿と仲良くなりません。どちらかというと、殿がすごく嫌っているように見えます。
♂同士なので最初はこんなものかもしれない。と思っていたのですが、つい先日、激しい鳴き声が聞こえたので外に出てみるとマメの上に殿がのしかかるような状態で、マメはうなり声をあげて必死に抵抗していました。
その次の日に、マメの腰当たりが大きく膨らんでいて、マメは自分で傷をかじって中から膿を出していました。
傷口を見ると、明らかに噛まれたと思われる穴が開いていました。
今まで、威嚇やちょっかい(?)はありましたが、ここまで深い傷を負わせるとは思っていませんでした。
もともと殿だけを飼っていたので、「後から来たマメをかばって殿を怒っちゃいけない」と、家族もそう言うのでそうしています。
殿は私達が居る前ではマメが威嚇していても、気にもしていないような素振りをしますが、私達の目の届かないところでマメを攻撃しているようです。
一緒におやつを食べさせたり、近づかせたりしましたがダメでした。
仲が悪いからといって、どちらかを選ぶことは出来ません。
♂同士の共存はムリなんでしょうか?
血の繋がりがないからなんでしょうか?
どうにか仲良くさせる方法はないでしょうか?
アドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。