- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/27 15:04
長文です。先日、亡くなったポメラニアン15歳の死因についてです。
宜しくお願いします。
7年前から憎帽弁閉鎖不全症の診断を受けフォルテコールを飲ませていました。少しずつ咳の回数が増えてはいましたが月... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/01 10:08
初めて質問させて頂きます。
ポメラニアン、6歳半の女の子です。
2月の頭に咳をするのが気になり掛かりつけの病院に連れて行きました。
その時はラリキシンドライシロップをいただき帰りました。
咳も治まりまし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/18 12:57
いつもお世話になっています。質問が過去のものと重複する部分もあるかもしれませんがアドバイス頂きたく質問させていただきます。
ポメラニアン7歳の女の子です。毎年のワクチンもフィラリア予防もしています。
... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
- 犬 / ポメラニアンに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 5歳 8ヵ月
2024/11/19 19:35
こんにちは。
獣医師さんにアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きます。
2か月ほど前から背中にニキビがつぶれたような、じゅくじゅくしたできものがあります。トリミングのあとだったので、毛玉がひ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 男の子 / 4歳 6ヵ月
2024/09/24 15:06
ポメラニアンのオス4歳です。
去勢手術はは6ヶ月の頃にしています。
4ヶ月ぐらい前から徐々に乳首が膨らんできました。
痛がったり痒がったりする様子はありません。去勢手術をした動物病院に行って診察をし... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 僧帽弁閉鎖不全症、ピモベハートについて
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/09/18 00:05
飼っているポメラニアン10歳が
今僧帽弁閉鎖不全症ステージB2 と心肥大が
あります。
転勤のため、かかりつけ医が変わり
最近咳が出た際に以前とは違う動物病院に行ったところ
それまで、ピモベハートを1.87... 続きを見る
ポメラニアンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ポメラニアンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ポメラニアンに関する記事をもっと見る
ポメラニアンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ポメラニアンの里親情報を掲載しています。
らに
0歳4ヶ月
所在地 東京都
名前 らに
掲載期限2025/6/28
ルント
8歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 ルント
掲載期限2025/6/28
しろたん
8歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 しろたん
掲載期限2025/6/28
No.580
8歳9ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.580
掲載期限2025/5/3
翠(すい)
0歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 翠(すい)
掲載期限2025/6/29
心配で眠れません。
勝手かと思いますが心配で眠れません。早急にアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。ポメラニアン8歳の女の子です。7月からフォルテコールを飲ませています。
23日の18時、いつものようにドライフードを食べ、その後すぐ口をもぐもぐしていたのと落ち着かない様子だったので もしかしたら吐くかと気にしていたところ23日から24日にかけての夜中に消化されないままドライフードを吐いてしまいました。翌日朝にいつもの量の半分程度のドライフードをふやかしてあげたところいつものように元気いっぱい欲しがる素振はないものの食べてくれました。しかし1時間もしないうちにもどしてしまいました。嘔吐した後ぐったりではないもののあまり元気が無いので当日午前中に病院へ連れて行きました。誤飲はないか、ストレスはないかの問診(見ている範囲では誤飲はないと思います。ストレスは毎週末、人が集まるので週明けは体調を崩すことが多いです)と血液検査(ALPの数値が平均0~142のところ413でした)をして頂きましたが特に問題ないとのことで吐き気止めの注射をして帰りました。帰りの車中で水を飲んだ後ゴボゴボと言った後黄色い液体を大量に吐きました。帰宅後も黄色い液体を吐きその後元気がないので病院に連絡したところ「車に乗ったことでストレスがかかったのと注射はすぐには効かないので様子を見てください」との事でした。その後も22時に黄色の液体と泡の混じったものを吐き23時、25日の夜中には水を少し飲んで吐きました。便秘の無い子が24日一度も排便がないので心配していたところ4~5センチ程度の硬い便を一度のみしましたが24日夜中にどこか痛いのかクンクンと鳴くこともありました。翌日朝、食事を与えず病院へ行きレントゲン、血液検査をしていただきましたがレントゲンも便が少したまっている以外異物があるようには見えないのと血液検査も特に心配な数値はないです、鳴くのは注射に痛み止めも入っているので痛くて鳴いてるのではないのではないか・・・とのことで点滴と吐き気止めだという注射をして帰りました。しかし帰宅後、数時間は吐き気もおさまっていたものの夕方から3回嘔吐し再度病院へ連絡しましがやはりすぐには注射は効かないので様子を見てください、水も飲むともどしてしまうのであげないほうがいいかもしれないですね、と指示を仰ぎましたがその後23時まで30分間隔で黄色の液体や時には白い泡が混ざったものを吐き続けて横になってもすぐ違う場所に移動、横になっては又移動で嘔吐も続き見ていて可哀想でどうしたらいいかわからず様子をみていました。26日までにやはり30分間隔で嘔吐し水を欲しがりの繰り返しでした。
朝一番で病院に行ったところ脱水症状も心配だし膵炎の可能性もあるので入院したほうが対応できるのとのことで昨日から入院しています。血液検査の結果は3日後にわかるとの事でしたが今朝連絡して様子を伺うと預けてしばらくは落ち着いていたものの夜中から朝方にかけて又嘔吐が続いていたとのことでした。念の為に腸に何か詰まっているものがないかこれからバリウムで検査しますとのことでした。膵炎の症状はは下痢をするみたいですがこの子は下痢はしていません。フォルテコールを飲んでることと何か関連はあるのですか?考えられる事は他に何があるのでしょうか?心配で心配でいてもたってもいられません。先生にお任せしているのだからどうにもできることは無いのはわかっているのですが考えられる病気は何があるのでしょうか。アドバイス頂けたら幸いです。どうぞよろしく御願いします。