だいじょうぶ?マイペット

ワクチン接種について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / alpha_v02さん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/10/06 13:14

今年7歳になる雌猫です。
里親さんから引き取る前に1回、生後6ヶ月あたりで1回、それから1年後に1回ワクチン接種の経験がありますが、回を追うたびに反応が激しくなりました。
発熱がひどく、とくに1歳になってからの接種では高熱と震え、絶食、ひどくはありせんが顔のむくみ、それと2ヶ月ほどで消えましたが接種部位(首)にしこり(2センチほど)ができました。
それ以来副作用がこわくてワクチン摂取をしていません。
接種したワクチンは1回目はわかりませんが、2,3回目はフェロバックス3です。
避妊手術の際にも、手術したおなかのところの脂肪が炎症を起こしてしこりが出来たことがあります。
一頭完全室内飼いで、現在の健康状態は良好ですが、年齢が上がってきたので病院に連れて行く機会も出てきて感染リスクがあがるので、接種させるかどうか迷っています。
補足ですが、体質として小麦の多く入ったフードが合わなかったり、また飼い主が落とした栗をほんの少量食べただけでおなかを壊したりと少々敏感なところがあります。
接種させるかどうかは最終的には飼い主の判断だと心得ておりますが、できるだけリスクを減らせる方法やワクチンの種類等がありましたらアドバイスお願いいたします。
前回かかった病院には少々気まずくて行きづらいので、接種させる場合はリスク回避をしてくださる病院を探して連れて行きたいと思っております。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト