イボ 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 対象ペット: 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / ペコままさん 2007/10/20 14:19 アドバイスお願いします。 1才5ヶ月のパグ×シーズーのmixです。 3ヶ月ほど前の夕方、顔を見ると左上の唇がたれるように横長く腫れていて 翌日は腫れが少し治っていました。 仕事ですぐ病院はいけず、一週間後病院へ行きました。 その時はたれたような腫れは治ってましたが、丸いぷっくらと腫れが残ってて 治ってきているのかな~って感じでした。 病院ではバイ菌が入ったのでしょうと治りは時間がかかるとの事で様子を見ることになりました。 その1ヶ月後もう一度病院へ行ったけど、、いまいち見てもらわず、そのままほっておくしかないでしょう~っと言われました。 でも不安だったので、違う病院へ行くとこれはイボですと言われました。 検査をしてもらった結果悪性ではないので大丈夫ですとの事でした。 一週間分の抗生剤をあげて様子見ましょうって言われその1週間後イボの大きさは小さくならず変わりませんでした。 また1ヶ月大きさの変化の様子を見ることになり、、 1ヶ月後病院へ行きました。 イボはまったく小さくなりませんでした。 今度は違う種類の抗生剤を2週間分もらました。 さらに2週間後 やっぱりイボは最初と比べてほんと微妙に大きくなっています。 そこで先生から悪性ではないけけれど、 大きくなってきているのでイボを切り取って唇を縫う手術を勧められました。 麻酔も心配ですし、場所が場所だけに手術のあと噛んだり舐めたりしちゃいそうで、手術の後ご飯を食べたりとかは大丈夫なのか気になります。 それから口元の毛を剃ることになると思いますが、、毛がまた生えてくるんでしょうか? 手術以外に他に方法はないのでしょうか? ワンちゃんの唇は短くなってもまた再生すると先生に言われたのですが、、それはほんとなんでしょうか? 初めて飼うワンちゃんで初めての出来事で不安でいっぱいです。 すみませんが、アドバイス宜しくお願いします。 ps:写真は最初が9月4日 2枚目が9月8日 3枚目が10月17日に撮りました。
イボ
アドバイスお願いします。
1才5ヶ月のパグ×シーズーのmixです。
3ヶ月ほど前の夕方、顔を見ると左上の唇がたれるように横長く腫れていて
翌日は腫れが少し治っていました。
仕事ですぐ病院はいけず、一週間後病院へ行きました。
その時はたれたような腫れは治ってましたが、丸いぷっくらと腫れが残ってて
治ってきているのかな~って感じでした。
病院ではバイ菌が入ったのでしょうと治りは時間がかかるとの事で様子を見ることになりました。
その1ヶ月後もう一度病院へ行ったけど、、いまいち見てもらわず、そのままほっておくしかないでしょう~っと言われました。
でも不安だったので、違う病院へ行くとこれはイボですと言われました。
検査をしてもらった結果悪性ではないので大丈夫ですとの事でした。
一週間分の抗生剤をあげて様子見ましょうって言われその1週間後イボの大きさは小さくならず変わりませんでした。
また1ヶ月大きさの変化の様子を見ることになり、、
1ヶ月後病院へ行きました。
イボはまったく小さくなりませんでした。
今度は違う種類の抗生剤を2週間分もらました。
さらに2週間後
やっぱりイボは最初と比べてほんと微妙に大きくなっています。
そこで先生から悪性ではないけけれど、
大きくなってきているのでイボを切り取って唇を縫う手術を勧められました。
麻酔も心配ですし、場所が場所だけに手術のあと噛んだり舐めたりしちゃいそうで、手術の後ご飯を食べたりとかは大丈夫なのか気になります。
それから口元の毛を剃ることになると思いますが、、毛がまた生えてくるんでしょうか?
手術以外に他に方法はないのでしょうか?
ワンちゃんの唇は短くなってもまた再生すると先生に言われたのですが、、それはほんとなんでしょうか?
初めて飼うワンちゃんで初めての出来事で不安でいっぱいです。
すみませんが、アドバイス宜しくお願いします。
ps:写真は最初が9月4日
2枚目が9月8日
3枚目が10月17日に撮りました。