だいじょうぶ?マイペット

膀胱炎の治療について パート2

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / 倉内 ひまわりさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/10/20 14:36

以前も質問しました。膀胱炎の薬を飲み始めて、10日経ちました。血尿が止まりません。病院に駆け込んだときは、血の塊のような物もあり、鮮血という感じでしたが、薄いピンク色の透明なおしっこになっています。頻尿は収まってきています。phは良くなってきているけれど、まだ出血しているそうで今日は、止血剤も処方してもらいました。薬も忘れずに飲ませていますし、我慢させないようにトイレも回数を増やして行かせています。
すでに我が家の生活費1か月分かかっています。ちょっと限界・・・
これ以上何をしてあげればいいのか、わかりません。餌も高い物に変えなければならないし、できれば交替手作りの物を与えたいです。おかゆがいいよと教えてくれる方もいるのですが、これが、体をアルカリ性にするのか酸性にするのかもわからないので教えてください。
菌は死んだけれど出血しているとなると、膀胱炎以外の病気も疑わないといけないのでしょうか。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト