- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/28 20:58
質問が重複していたら申し訳ございません。
1時間半ほど前に、おやつを与えたところ、私が目を離してる間に噛まずに飲み込んでしまった可能性があります。
与えたおやつは「鳥のアキレス」で、牛や馬のように、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/24 16:04
先日、フィラリアの検査の時に一緒に血液検査をしてもらい、その結果が出ました。
GOT 45.0IU/L (基準値17~37)
ALP 29.7IU/L (基準値35~205)
弱冠の数値異常なので心配ない・・と言われたのですが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/03 23:59
はじめまして。シーズー(1才♀)の飼い主です。
2回目のヒートが終わって1ケ月弱なのですが、元気がなく心配しています。
1月23日~2月10日頃まで出血がありました。
ご飯も普通に食べているし、尿や便... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2012/08/09 21:13
よろしくお願いします。
10日ほど前、左目をしょぼつかせ、充血と黄色い目ヤニが出たのですぐにかかりつけの病院に行きました。
・角膜に傷はない(緑?の液体の検査です)
・炎症もない(顕微鏡?みたいなので診... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
2010/08/13 20:05
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
先週、愛犬の避妊手術と同時に臍ヘルニア手術をして頂きました。
手術後初めての消毒・ガーゼ交換の為に、診察して頂いたところ、
元々出べそがあった場所より上(頭... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
おやつを飲んでしまったかも・・・
質問が重複していたら申し訳ございません。
1時間半ほど前に、おやつを与えたところ、私が目を離してる間に噛まずに飲み込んでしまった可能性があります。
与えたおやつは「鳥のアキレス」で、牛や馬のように、大きく硬いものではありません。
(7ミリ×10センチ程度、指の力でしなる硬さです)
今のところ変わった様子はなく、スヤスヤ寝ているのですが、ちゃんと消化吸収するものなのでしょうか。
病院に行った方がいいでしょうか。
行くなら、夜間病院に早くいったほうがいいか、一晩様子を見て明日でも大丈夫なのか教えていただけたら助かります。
一瞬の飼い主の気の緩みで、痛い思いをさせては・・・と、心配でなりません。
どうかよろしくお願いします。