だいじょうぶ?マイペット

助ける方法はないのでしょうか?

質問カテゴリ:
むくみがある

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/11/09 16:37

はじめまして。アドバイスをお願いします。スキニーギニアピッグ1歳です。2週間ほど前から体がひどくむくんでいるのに気づき、動物病院を受診しました。食欲は旺盛で、糞も正常です。呼吸が苦しそうです。
 レントゲンを撮った結果、肺に水がたまっていて心臓が見えない状態だったのですが、心臓が悪いのではないかと言われ、むくみをとるための薬をもらいました。しかし1週間ほどたってもむくみはよくならず、ステロイドも薬に追加しました。
 その何日か後におしりから白い塊が出ているのに気づき、先生に見せたところ、腸からタンパクが出ていて、低蛋白の状態だから体がむくむのではないかと言われました。そして今の薬が効くかどうかはわからないが、他にはどうすることもできない、しかしこのままむくみがひどくなって肺にまでむくみがいってしまったら、呼吸ができなくなって死んでしまうと言われました。
 今すでに呼吸が苦しそうですし、もう長くはないような気がします。もうどうすることもできないのでしょうか?モルモットにはタンパク与えたりできないのでしょうか?このまま死なせたくないんです。どうかお答えをお願いいたします。

 こんにちは
1歳でのトラブル…ということで、生まれつきのものか、食生活に関連するものかは分かりませんが…ぐっさんは尿が沢山出ていますか?
薬を処方したものではないので確かではありませんが、おそらく利尿剤のようなものが出ているのではないかと思います。もし腎臓が正常に機能していて、尿路(おしっこの通り道)に閉塞(結石や副生殖腺の分泌物)が無ければ、薄い大量の尿が出ているのではないかと予想されます。高カルシウムの食事を与えてはいませんでしたか?
少し情報が少ないのでなんとも言えないのですが、尿量をしっかりチェックしてみてください。結石も無く、尿が出来ないとなると腎機能に問題があるかもしれません。

どうぞお大事にしてください。

投稿者 さん からの返答

 何度もすみません。もうひとつよろしいでしょうか。高カルシウムの食事とは、どういうものですか?私は市販のペレットと、牧草と、野菜と果物を与えていましたが・・・。 

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト