- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 腎臓病末期で膀胱炎 ペニシリンに耐性 どうしたら?
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 19歳 0ヵ月
2024/08/02 14:18
お世話になります。答えにくい質問かと思いますが、最後にできるだけ苦しめたくない思いで質問させていただいております。
長年腎臓病を患っている19歳です。この1年は認知症で大声と徘徊がありますが、今年に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 性別不明 / 5歳 9ヵ月
2024/07/26 16:36
添付画像をご覧ください。
上は、尻尾をもち上げた状態での肛門で
下のほうにも、穴が見えています。
(オス去勢済ですが、後ろに丸見えの下の穴は、尿道でしょうか)
この下のほうの穴が黒くなっていま... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
排尿後の鮮血
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
去勢済みで、3、4歳頃、尿管結石になり、ペニスカットをしました。
その後も1、2年に一度、血尿や頻尿があり、その都度かかりつけの病院で、風邪や膀胱炎と診断され、注射を打って治してもらっていました。
現在の食事は国産缶詰とウォルサムphコントロールのドライ少量です。
2週間ほど前、排尿後に尿口を見たところ、血尿(ピンクがかった色)がついていたので、病院へ行きました。
診断は今までと同じように、冷え、気管支などから来る風邪と膀胱炎を併発しているのではないか。というもので、注射を打ってもらい、体を冷やさないように。とアドバイスいただきました。
食欲(1日2回)、尿(一日約2回)、便(一日約1回)とも普段とかわらず元気もあったのですが、
診察から帰ってきたその日に、尿をせずにトイレに向かうことが2回ありました。
直後に、尿口を見ると、濃い鮮血が2回とも付いていました。
すぐに都合がつかなかったので、その後2日置きに、計3回通院し、同じ注射を打ってもらいました。
(うちの猫が飲み薬を受け付けないので、炎症を抑えるものと点滴のような効果の注射だそうです)
獣医さんにも、尿後の鮮血を報告しました。
3回目の診察では、直前に採った尿を検査してもらいましたが、結石もほとんど見られず、血液反応もありませんでした。
その後は血尿もおさまり、ペット用ヒーターを購入し、なるべく暖かい場所をつくるようしました。
しかしそれから10日後の今日になって、排尿のあと、ふと尿口を見てみたら
また鮮血がついていました。
以前の膀胱炎のように、排尿時に声をあげたり、違和感がありそうに尿口を盛んになめたりもしていないようで、気になります。
尿の回数は多くも少なくもなく、おなかを触ってみても膀胱に尿が溜まっている感じはしません。
かかりつけの病院にまた連れて行ってみますが、どのような事が考えられるのでしょうか。
こちらから、獣医さんに提案というか聞いてみた方が良いこと、注意して観察すべきことなどありましたら、アドバイスを頂きたいと思っております。
───(補足)───
また、半年ほど前からおなかが脱毛し、短い毛しか生えず、それが内ももや脇のあたりまで広がっています。
それと、首周りに小さなぶつぶつができています。1mm~3mmのものが20個程あります。
獣医さんには10日前の診察で、腹部はあまり心配ない。首の腫瘍は首輪のせいかもしれないから、まずは首輪を外し、数が増えたり大きくなったら報告するように。と、言っていただいたのですが、関連の可能性も含め、参考までに書かせていただきました。(問題なければご返答は結構です。)
──────────
長文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。