だいじょうぶ?マイペット

麻酔後の瞳の色について

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / kyoumogenkiさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/12/07 21:41

こんばんは。教えて戴きたく質問致します。
今日、全身麻酔で乳歯を抜いて戴きました。
今もまだ少し足元がおぼつかないような動きをするときもありますが、
絶食していた反動なのか食欲はあります。
それで、質問なのですが、瞳の色(黒目の部分の色)が元に戻らないのですが、大丈夫なのでしょうか・・。
真っ黒な目をしていたのですが、深い緑色が混じっているような、濁っているような、なんか目の色がおかしいままなのです。目が見えてないという感じではなさそうですが・・。
麻酔に関係しているのでしょうか?こういうことはよくあることなのでしょうか?
心配しなくても、このまま様子を見ていれば元に戻るのでしょうか?
何か良くないことなのではないかと不安です。
よろしくお願いします。

散瞳作用のある薬剤が麻酔と共に投与される場合があります。
そのため、瞳孔が開き色がいつもと違って見えているかもしれません。
時間と共に戻るので心配要らないはずです。

投稿者 kyoumogenki さん からの返答

橋本先生
回答を下さり有難うございます。
麻酔と一緒にそういう薬を投与する・・ということを知らなくて、昨夜は本当に心配しました。
今、おかげさまでほぼ元に戻ってきています。
原因を教えて戴いて、ほっと致しました。
有難うございました。

こんにちは、kyoumogenkiさん

ななちゃんの目の様子はいかがでしょうか?麻酔の際にアトロピンという瞳孔が開く作用を持つ注射を同時に投与することがあり、その作用が残って、瞳孔が開き、光の関係で目が緑っぽく見えている可能性があります。ただし、その作用は長いものではないので、半日経ってもそのような状態であれば、すぐに診察を受けるようにしてください。
また、麻酔の際に目が開いたままで、その際に眼球を傷つけたという可能性もお話だけでは否定出来ませんので、涙の量が多い、充血しているといったことがあるなら、すぐに診察してもらってください。

質問をいただいた時点では、まだふらつくということですので、麻酔覚醒直後のアトロピンの作用によるものではないかと思われますが、心配なことがある際には遠慮なく担当の獣医師に相談してみてくださいね。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 kyoumogenki さん からの返答

是松先生
回答を下さり有難うございます。
おかげさまで昨夜遅くくらいから徐々に瞳の色が元に戻ってきつつあり、ふらつきもなくなってきています。さっき久しぶりに?部屋の中を走っていました。(良かったです・・)
昨日は、瞳自体もいつもと違う感じでしたし(これは瞳孔が開いていたせいだったのですね)色は、本当に深い緑色のような色になって、いつまで経ってもそのままで本当に心配しました。(瞳孔が開く作用のその注射のせいだったのですね・・)
ふらつきにしても、麻酔覚醒直後のアトロピンの作用・・のためだった・・のだと原因が分かり、私自身もほっと致しました。
こうして原因や理由を教えていただくとそれだけでも安心するものですね。
(瞳の傷があるかどうかについては今のところなさそうなのですが、涙や目やにも多いので様子を見て、続くようなら受診しようと思います。)
この度は詳しく教えてくださり、本当に有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト