だいじょうぶ?マイペット

心音に雑音があるといわれました

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / バスクさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/01/11 17:30

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。生後7ヶ月のオスのチワワを飼い始めました。ブリーダーさんのところで1回、私どもの家に着てから2回の予防注射をいたしました。1回目、2回目共に聴診器を当ててみていただいておりますが、特に異常はなく、スムースに接種が終了いたしました。ところが、2回目の注射をして数日後、先住犬と遊んでいてどこかにぶつかったらしく、うずくまってしまったので急ぎ病院に連れて行ったところ、心音に雑音があるといわれました。元気なときにもう一度心音を聴いてみたいといわれ、数日後にもう一度受診したところ、やはり雑音が聞こえるということでした。ブリーダーさんに相談したところ、チワワは小さい分、造りも繊細なため、神経質にならなくても・・・といわれ、トリマーさんにはこんなに早くから雑音が聞こえるのは重症なのではないかといわれ・・・。病院の先生にはレントゲンをとってみるのもいいが、結果は出にくいと思う。設備の整った病院で検査をするという選択もあるが必ずしも結果が出るとわ限らない。といわれました。また、『来月くらいから薬を飲み始め、本格的に治療を始めましょうか』とも言われました。チワワはとても元気で部屋の中を走り回っております。むしろ、1日4~5回、興奮した時にガーガーのどが鳴るような症状があることのほうが心配です。先生によって聴こえたり聴こえなかったりする程度の雑音なので、何か症状が出るまで様子を見てもよいようなきもするし、取り返しのつかないことになっても困るし・・・どの程度深刻にうけとめるのか、また、次にどのような行動をとるのが最適なのか、心の準備はしておくべきなのか、気持ちばかりが焦ってしまい、行動が伴っていない状態です。私のとるべき行動のアドバイスをしていただけたら幸いです。

飯田 恒義 先生からの回答

 心雑音は、無害性、機能性、病的の3種に分けられます。
 雑音の大きさでは、重症度を判断できるとは限りません。開口部が大きい、病状の進行などでは、雑音が聞こえないこともしばしば在ります。
 一般的には、心雑音のある患者さんでは、一般身体検査、血液検査、レントゲン、心電図検査などや心雑音の発生位置・時期、強度などを診断します。
 病的な雑音と診断されれば、必要に応じてカラードプラー検査や血管造影検査などが行なわれます。 
 治療を開始すると書かれていますが、病名の診断はついているのでしょうか。
 いろいろな条件により、実施した検査で全てが分かるとは限りませんが、無害性雑音と先天性心臓奇形では、治療法は全く異なります。
 雑音と関連していないことも在りますが、咳や呼吸困難の症状は、心臓疾患でも見られます。
 主治医の先生とご相談され、検査を受けられるべきではないでしょうか。

投稿者 バスク さん からの返答

早々に回答をいただきありがとうございます。血液検査では数値に異常はないとのことでした。レントゲンをとることも出来るが原因をつきとめることが難しく、また、設備の整った遠い病院に行って検査をしても原因をつきとめることができる確立が少ないので、そこまでする必要があるかどうか・・・薬を飲み始めてみましょう!という流れでした。なので、病名がわかるところまではいっておりません。何か聞き逃したことがあるかも知れないので、早々に病院にいって受診しようと思います。ありがとうございました。

チワワ(スムース)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(スムース)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト