だいじょうぶ?マイペット

くしゃみと咳が止まりません

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2008/01/11 22:14

はじめまして。私の家には3匹の猫がいます。そのうちの1匹が、去年の2月頃から、がっがっと音の咳が出るようになりました。次第に鼻血まじりのくしゃみも出るようになりました。近くの獣医さんで検査をすると、緑膿菌に感染していました。検査結果で、抗生剤は オフロキサシンしか効果がない事がわかりました。ほかの2匹は、全く症状が出ていません。去年今の家に越してきて、新しい獣医さんが、アレルギーかも?とおっしゃるので、検査したら、確かに 魚、ひのき、ハウスダストなどのアレルギーがかなりあり、現在、処方食を食べさせていますが、全く症状は変わりません。獣医さんも本当によくしてくださり、色々調べてくだっさていますが、全く症状が変わらず困ってる様子。インターフェロンもたまに打ちます。今、テオフィリンなどの、喘息の薬も飲んでいます。感染がわかってからしばらくは、抗生剤も飲んでいました。鼻腔内を内視鏡で詳しく検査するべきか悩んでいます。勿論、レントゲンも撮っています。加湿器付きの空気清浄機も購入しました。普通の清浄機もあります。ネブライザーも購入しまして、使用していました。掃除もかかさずしています。食欲は旺盛で嘔吐はほとんどしません。走り回っても息切れはしていません。ただ、鼻息は荒いです。他の病気を疑うべきでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト