ひざのお皿 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 山梨県 / ぽん1128さん (この方の過去の質問 1件) 2008/01/12 21:14 はじめまして。9カ月の♀トイプードルの事での相談です。時々 片足を上げるしぐさが出てきまして 獣医さんに相談したところ 触診で、ひどくはないけれど注意信号ですね。って 予防は ジャンプを 抑える事です。ってお話で・・・。カルシウムを取らせたりしたらどうなんですか?良くなる事は難しいのでしょうか?完治は無理なんでしょうか? 橋本 祥男 先生からの回答 シンシア・ペットクリニック (奈良県) カルシウムの過給はよろしくないですし、 膝蓋骨脱臼の予防や治療に、全く意味は有りません。 完治という意味では手術が可能です。 主治医と相談なさってください。 2008/01/14 12:25 参考になった! 0 投稿者 ぽん1128 さん からの返答 橋本先生ありがとうございます。 現在 手術の必要は無いので経過を見ていくしか無いようですね。骨の関係だと思い カルシウム・・・を・・・と考えたりしていましたので先生の全く意味が無いというお話 とても参考になりました。ありがとうございました。 2008/01/21 12:25
ひざのお皿
はじめまして。9カ月の♀トイプードルの事での相談です。時々 片足を上げるしぐさが出てきまして 獣医さんに相談したところ 触診で、ひどくはないけれど注意信号ですね。って 予防は ジャンプを 抑える事です。ってお話で・・・。カルシウムを取らせたりしたらどうなんですか?良くなる事は難しいのでしょうか?完治は無理なんでしょうか?