だいじょうぶ?マイペット

腎不全初期の食事について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / ごとうさんさん (この方の過去の質問 3件)

 
2008/01/26 20:03

お世話になります。以前もいろいろな件で相談させてもらったものですが、年末に別の病院へ移り、癌疑惑もはれました。
が、腎不全初期の診断を受けました。元旦から点滴を3日していただきその後お薬で様子を見てる状態です。
今月7日に検査したときの結果がBUN-PS=48.6異常で70パーセントの腎臓はダメだといわれてます。
肝臓のGPT-PSの数値も139と高めですが、こちらははじめに検査したときより下がってますのでまだ回復の可能性があるとのことです。
先生からは、肝臓のお薬と活性炭というお薬をもらって飲んでます。
食事のことはまだ何も言われてませんが、いまから気をつけていれば腎臓をこれ以上悪くさせず保っていけるのではないかと思い、効果的なドックフードへ変えようかと考えております。
現在はユーカヌバ ナチュラル ラム&ライス7歳以上というものを与えてます。
来週3週間たちますのでまた、検査に行くのですが、今のこの子の数値などの状態でウォルサム腎臓サポートというフードをあたえてもあまり意味がないでしょうか?
腎不全初期の段階では、同じウォルサムの心臓サポートというものを与えるとも書いてあったのですが、どれをあげるのが一番効果的でしょうか?
下手に今変えないほうがいいのか、悩んでます。
手作り食事も考えてますがなかなかむつかしいと思ってます。
ご回答よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト